4月3日、私の街も桜が開花🌸

統計開始以来最も早い開花だそうで、住んでる自分もビックリ😮

10年位前まではゴールデンウィークが花見シーズンだったのですが、それが少しづつ早まり、そのうちゴールデンウィーク後半の見頃が前半に、そしてゴールデンウィーク前半でさえも葉桜に、と変化し、今年はいよいよ4月早々の開花です🌸

よくドラマや漫画を見ると、卒業式=桜だったりして。

あるいは桜吹雪の中、親と収まる入学式写真とか。

そういうのって、まずあり得ないわけですよ、北国は⛄

ところがいきなりやってきた桜満開の入学式みたいな。

昨日今日と満開の桜を愛でようと思うも、昨日は雨、今日は久々に冷え込み朝は1〜2℃。

とっても花見どころじゃありません。

でもね、来週、寒波が去るまで待ってれば桜も散っちゃうし、葉っぱは出てくるし😔

ってことで、毎朝の犬の散歩の時に少し足を伸ばして近所の花見スポットまで歩いて行ってみました🐕‍🦺

「う〜寒っ😱何だ今朝は!」と言いつつ歩いているとにわかに厚い雲が立ち込め、強めの風が。

長年の北国勘でわかります。

ヤツが来る!と。

やっぱり来た😫雪❄


桜満開、でも吹雪😓


はからずして満喫しました。

吹雪

(意味違うし😅)


桜見て、「うわぁキレイ✨」なんて言ってたら、



ものの数分でボーボー🌬です。



北国が4月頭に開花なんて、そんな甘くはないんだなぁ、やっぱり🤣


今日は冷え込んで風も強く、海からのレポートでは大時化です🌊

せっかく久々に海行こうと思ってたのにそれも叶わす😔


布団に入ってぬくぬく過ごします😪