動物のしっぽってのは、何となく癒されますよねぇ、、、特に毛がフワフワの。




うちの子の。
普通より一巻き多いので、散歩中リードがこのグルグルの中にスパッと収まってしまい、結構散歩しにくいです🤣



こういう短い、チョロっとしたのも堪りませんが、

今回はその辺を書こうとしたのではなく、

「きつね村」に行ってきました☺️

宮城県白石市にある、放し飼いにしてあるキツネを見るのではなく、放し飼いにしてあるキツネのエリアに入って自由に歩いてみれるタイプの。

勿論某大学(ホントに某って書いてあったけど、ソコ、伏せる必要あるんだろうか?)との研究により、この村にいるキツネは完全防疫体制にてエキノコックスとかの心配はゼロ。

運が悪い&行動が悪いと噛まれたりすることもあるようですが、基本的にフレンドリーなもんです。

潔く、展示物はそれだけ❗️

でも、大盛況です♪




普通にキツネが寝てる中を散策。




この位の距離でキツネがくつろいでいて、


稲荷神社に集るリアルキツネ。
漫画でしか見れないような光景ですね。

しばし歩くと真ん中に高床のテラスが。
行ってみたら餌やりコーナーでした。
サラミみたいなのが10本くらい入って200円。
勿論やります。


袋を持ってテラスの縁まで行くと、

「俺だ❗️俺にくれ❗️」

とアピールがハンパありません。

見てるとやはり何らかのパワーゲームに負けたと思われる耳が千切れてる子とかは遠巻きにいて、ギラギラなのがテラス間際に集合。

でも自分は遠くに投げて耳千切れへ。
しかーし!
耳千切れ、トロい!
すぐにテラス際からダッシュしてきたやつが奪い取ります。

むーん、
このままじゃ耳千切れが食べれない。

💡

①何度も、速攻連発で遠くに投げ、ギラギラを遠くに集める。
②耳千切れが誰も居なくなったテラス際に移動。
③ギラギラが戻ってこないよう、遠投で引き付け続け、
④その間に至近距離まで来た耳千切れの口に直接放り込む

妻に遠投を任せ、作戦は見事成功✌️

さぁ、だいたい楽しんだかなぁ、って頃に場内アナウンス。

なんだとっ❗️

子ギツネ抱っこ会❗️😆

一回600円。
写真はその人のスマホで撮ってくれます。
時折運がついてると、漏らしてくれたりもします😁

もちろんチャレンジ🏃





俺のと妻の。

あぁ、ホニャホニャするぅ😭

そしてやっぱりキツネといったら、しっぽ❗️

あ、あぁ、長くてフサフサ🤤