晩御飯代が!!! | 知らんけど^o^

晩御飯代が!!!

息子が就職する会社は20時を過ぎれば、

晩御飯代 〜¥2,000支給されます。

 

ゴールドマンサックスは ¥4,500
JPモルガンは ¥1,500

(ビル内のセブンイレブン限定)

 

昨年夏インターン会社は、

21時以降になったら¥4,000

 

留学生あるあるなんですが

日本の食事は何を食べても美味しく

吉野家、やよい軒で大満足してた

¥4,000MAXまで使ったのは、他社でインターンしている友達(晩御飯代が出ない会社)におごる時だけでした笑

 

いずれの会社もタクシー代は全額支給されます。
(何時以降かは各社まちまち)

 

¥4,000以上って 
毎日限度額まで食べてたら

肥満まっしぐらでしょ

お昼ご飯は社員食堂というか

テナントが利用できるランチフロアがあって

¥600で栄養バランスのとれた食事ができるそうです。

 

朝早く夜遅い仕事なので

深酒もできないし

食べることぐらいしか楽しみがない

運動不足にならないよう気をつけないとです

 

7月22日に証券外務員の試験があるので

もっか必死に勉強中の息子

「大学卒業してすぐに運転免許、それが終わったら外務員試験 勘弁してくれーあせる

 

外務員試験に合格しないと

クライアントに電話、メールも送れないらしい

 

これも留学生あるあるで

日本語の説明がチンプンカンプン

東京では英語で受験できるそうですが

大阪は日本語オンリー

 

ちなみに運転免許の取得も

英語で講習、学科試験もできるそうです。

もちろんメッチャ高いそうです。

 

就職先は、社内メール、会議も日本語

それを聞いて息子は、頭を抱えてます

 

昨日は、スーツを買いに行きました。
「新入社員は、半年ぐらいはスーツかなぁ」

と直属の上司からの指示です。

もちろん、ユニクロで2セット買いました。

 

上司の話だと

配属される部署で、新卒採用は2016年ぶり
「今回も中途採用向けだったところに

 君だけが新卒で他150名の応募者・・」

 

見る目があるのか 無いのか😅