暗中模索の時代の子育て
「今だったら 子育てどうしますか」
初めてじゃない質問ですが、答えに困ります
娘、息子が幼少だった頃は、簡単でした。
英語さえ習得できたら なんとかなる
今からの時代は、まさに暗中模索
なぜなら、
・人口が激減で都市に移住
・観光立国で外国語が必須
・単純作業はAIに代替される可能性
私が出したアイディアは、
高校卒業までに 数億円稼いでおく
どうやって
タネ銭は、少額2万円でデモトレードしてみました。
デモとはいえ、リアルとなんら変わりません。
1日で2万円→48万円に増やせました。
次にエプリルフールの過去記事の
1億円口座でトレード再開してみました
トレード時間は、1時間チョット
9400万円増やせました。
口座資金は2億1000万円になってます。
今回トレードしたのは、ゴールド
米国10年債の値動きを監視して10年債が上がったらゴールド買い、下がったらゴールド売り それだけ 中国が米国債を売り、売ったお金でゴールドを買うんちゃうかなという私の推測です。
赤線が米国10年債、白黒のローソク足が金(ゴールド)の4時間足。連動しているように見えませんか?私は1分足まで落としてトレードしました。
米国の債務不履行(デフォルト)の可能性が高まっている。そうなると世界の通貨基軸がドルから他通貨に切り替わる可能性があるわけでして、それを虎視眈々と狙っているのが中国です。しかし、中国経済も火の車ですから、金(ゴールド)を後ろ盾にしようという狙いらしいです。金(ゴールド)は上げ過ぎたので調整(下落)局面だったのに、ロケット発車のごとく急上昇して最高値を更新 やっぱ中国が買ってるよ(知らんけど笑)
高校卒業までに億を稼げるか?を検証してみたのですがいかがでしょうか。デモトレードで1〜3年は修行を積んでください。
必須条件は、
「損切りができる事」
「レバレッジは数百倍」
「資金量の500倍程度のロットを張る」
「未成年ですから親が資金を管理」
「お金があることを他言しない様に教育する」
「親がトレードに絶対に口出ししない」
資金は、見識を広げるために使う
ステップアップする資金を作ったと思って下さい。
海外留学で言語を習得するとか
大学は、4年間で数千万円の学費が必要です。その原資にできますよね。大学では猛勉強して下さい。あと社会人とのネットワーク作りも大事です。
子供名義で家を建ててもいいですけど、お子さんに家賃を払って下さいね笑