アメリカのJOBマーケットは冷え冷え | 知らんけど^o^

アメリカのJOBマーケットは冷え冷え


ハーバード大の大学院の生徒は、言うまでもなく

世界最高峰の頭脳集団ですが、

4年生の23%が、いまだに就職が決まってない

卒業まで 残り3ヶ月

 

4年制大学となると8、9割が決まってない

去年もそうだった。

 

大学生にとって最大の関心ごとは、インターンだ

企業から気に入られて

リターンオファー(卒業後に就職する権利)を得ること

つまり、

インターンがなければお先真っ暗ってことなのだ叫び

 

日本人は、

ボストンキャリアフォーラムがあるので恵まれている

それでも、高い旅費宿泊費を払って、世界各地から必死の思いで集まってくる。

 

アメリカがこの様な状況ですから

日本が そうなってもオカシクない マジで