ゴルフ
ゴルフにハマると抜けられない魔力がある
「兵庫県全体で入場者数は20%少なくなってます」
「閉めざるおえないゴルフ場もあります」
大手ゴルフショップから聞いた話だ
1992年に1600万人だったゴルフ人口は
2019年には800万人に減った
現在は500万人前後
日本のゴルフ業界はズタボロですが
世界では衰えていない
ゴルフはお金がかかり過ぎ
遠いから車が必要
ラウンドも急がされる
疲れる
マメに練習しないとボロボロ
高齢化で ゴルフ愛好家だった層も
何打で回ったのかも忘れてしまい・・・
免許証返納でゴルフ場に行くのも・・・
ゴルフクラブが杖に変わり、あの世へ旅立たれ
そりゃ減りますわ
一方、
カラス、うぐいすの鳴き声をかき消す
けたたましい笑い声のオバハン達
ピカソがデザインしたような整形顔と衣装
楽しそうだからいいんですけど
夢に出てきそうだから
ミニスカートはやめて欲しい🙏
マナーの悪い若者たち
タバコの吸い殻はどこでも捨てるし、
畑ちゃうぞと言いたくなるダフッた跡
ゴルフ場もヒドイ
フェアウェー横のラフに入っただけなのに
手入れがされていないから見つからない
仕方なく ロストで1打罰
18Hで3、4打はロストのペナルティー
ボール代もバカにならんのだ
(ゴルフ場はロストボールを集めて売っとる)
よって
ゴルフ人口が増える可能性は 大いにある
そんなわけないやろ