懐かしい | 知らんけど^o^

懐かしい

この写真は、

4年半過ごしたナダルアカデミー最後の練習後に撮ったもの。ナダルは、わざわざ練習を中断してシャワーを浴びてRyuの元に駆けつけてくれた(マジで優しいラブラブ) 「変顔して記念撮影しよう」でパシッ

 
・世界トップなのに微塵も偉ぶらない
・相手がジュニアでも全力で練習する
・調子が悪くてもサイン、記念撮影に必ず応じる
 
何より、天才しかプロを目指してはいけないんだと気づかせてくれた。

ナダルの試合をTVで見ると
スーパープレイの後に解説者が
「日頃からこういう練習をしているんでしょう」
 
いやいや 真隣のコート見てきたけど
あんなスーパープレイの練習なんて見た事ないし
っていうか、我々と一緒の練習メニューだし
ありゃ天才だわ 
 
練習で打っているボールは
試合とは違い、えげつないぐらい早い
松岡修造さんも言われてた
「練習の時に打ってるボールで試合したら、間違いなく世界NO.1で居続ける」
ではなぜ試合で打たないのか!?
<ミスしない>を徹底しているのだ。
 
そのナダルも今年で引退です。
近い将来、アカデミーがあるマヨルカ島を訪れ
「ナダルとゴルフがしたい」
息子の夢が叶うといいなぁ〜
 
 

【翻訳】

「ラファエル・ナダル・アカデミーの生徒からのご挨拶」

世界ランキング2位のラファエル・ナダルが、彼のアカデミーに4年間通った生徒である渡辺龍乃介からSNSを通じて称賛されました。この若き日本のテニス選手は、スペインのチャンピオンであるナダルのアカデミーに最初に入学した生徒の一人です。

彼は14歳の時にナダルのアカデミーに入学し、そこから4年間過ごしました。彼はアカデミーを去る際、心温まる投稿をしました。以下がそのメッセージです。

「ラファエル・ナダル・アカデミーは、僕が14歳から18歳まで成長した場所です。ここで経験した全てのこと、そしてRNAの生徒の一員であること、ナダルファミリーの一員として過ごしたことは、生涯誇りに思うでしょう。

この4年間には浮き沈みがありましたが、皆さんのサポートには本当に感謝しています。皆さんがいなければ、今の僕は存在していなかったでしょう。」そして彼は続けました。「僕はまだ理想の自分には遠いけれど、ここで素晴らしい人々と出会い、もっと多くの時間を一緒に過ごしたいと心から思っています。

人や物の大切さは失って初めて気づくものです。しかし、アカデミーで築いた思い出やつながりは、これからのどんな困難も乗り越える助けになると確信しています。この4年間、アカデミーのスタッフ全員が僕を見守り、支えてくれたことに感謝します。

またすぐにお会いできることを願っています。」

彼はさらに、ラファエル・ナダルに感謝の気持ちを述べました。「あなたは僕のロールモデルです。この4年間、たくさんのチャンスを与えてくれてありがとう。

あなたのおかげで、僕は人生で最高の瞬間を経験しました。あなたとあなたのご家族は、他人に優しくする方法を教えてくれました。僕がテニスを始めた時から、ずっとあなたにインスパイアされてきました。常に感じているであろうプレッシャーを想像することはできませんが、これから何をするにしても、あなたが教えてくれたように全力を尽くします。」と語りました。

ラファエル・ナダルは、マドリードからローラン・ギャロスにかけてのクレーシーズンに出場するため、USオープンを欠場する可能性があります。