日本人よ | シラガー

日本人よ

1月2日に起きた、日航機と海保機の事故

起きてしまった事は、
今後の教訓にするしかないです。

 

自分が乗客として搭乗していたら!?

を想像してます。

 

上着、財布、携帯電話など身の回りの必需品は、少々邪魔でも上の棚に入れず持っておく

 

ノートパソコンは無理だろうなぁ

データはクラウドにアップしてから搭乗だな

(Dropboxを使ってます)

 

機内の様子、乗務員の働きぶりなど

教訓にできる映像は撮映しよう!

 

少々高くても日本の航空会社を選ぼうビックリマーク

生命保険料だと思ったらいいんだよねひらめき電球

JAL、ANA 最高ですわ

 

世界では、日本人の団体行動の意識、規律が高く評価されているが、電車のドアが開いて降りる人が先ビックリマークが守られてない。一時停止しない車、黄色信号で侵入する車も目立つ。フィッシングメールの多さには閉口する。

 

これからの日本は、革新的な技術が発明されるか(産油国になる・格安供給の電力・食料自給率が格段に上がる)、キャピタルゲインの技能アップ、そして" 観 光 "ぐらいしかない。大阪の心斎橋の道ゆく人の外国人の割合は8、9割目 なのに道を聞かれる事は少ない。「日本人のほとんどは英語が話せません」と事前知識としているからだろう。
Ryuが4年間過ごしたマヨルカ島(スペイン)はヨーロッパのハワイと言われる観光の島。住人は、スペイン語と地元語、英語、ドイツ語、フランス語の5ヶ国語を操る。日本の子供たちも、せめて英語、中国語、韓国語は話せるようになって欲しい

 

キャピタルゲインの技能アップとは、

まず考えて欲しい。

「世界中が利上げの中、なぜ日本だけがしなかったのかはてなマーク

今から書く内容と類似情報は知りません。

日本国民の貯金の多さです。インフレなのに給料上昇もしない→預貯金で補って下さい という暗黙のメッセージである。それでも余りある預貯金で" 投資でキャピタルゲインを得て下さい "→キャピタルゲインの課税は20%をキープしますビックリマーク 郵便局、銀行、証券会社の窓口に" NISA "が目に付きますよね

 

これからの日本人に求められる技能の中に

第二言語の習得と、キャピタルゲインを得る能力も加わってます。

 

就職先は、副業OKの会社を選ぶ事

副業をする事で節税できます。節税で手元に現金が残り、それを投資に回す。

投資にリスクはつきもの!

投資に失敗したら、また貯金の繰り返し

 

投資技術は、真似るのが手っ取り早い。

身の回りに成功している人を探す。コミニケーション能力が高い人は、X(旧ツイッター)で探してアドバイスをもらう。簡単に儲けの手口を教えてくれるハズがないから、聞き出すチカラが必須。(EX、投資で大成功した人は、税金天国に移住してます。わざわざ日本から訪ねてきたら、会ってくれる可能性が高い)

 

投資額は、何度でも貯金ができそうな10万円ぐらいが適当です。目標は、半年で倍の20万円、1年間で40万円(税金は6万円)2年で136万円(税金19万円)3年で468万円(税金70万円)手元に約400万円 初年度で40万円にできたなら、実際には400万円より多くなってるハズ。目指すのは3,000万円/年

 

達成する前に「報酬系思考」にする事

同じように働くでも、イヤイヤの自己犠牲ではなく「(これをしたらご褒美がある)」とニンジンをぶら下げる笑 好きならニンジンでもいいけど🤣 強いて言うなら、ひとりカラオケに行けるとか、youtubeで中川家チャンネルを2本見ていいぞぉ〜とかね(知らんけど)

 

どうでもいい情報ですが

僕の高校時代の友達に「超報酬系思考」がいます。再婚して8歳と3歳のお父さん。子供のお風呂は友人が入れてるそうですが、58歳で全身脱毛目 「ツルっツル 見るはてなマーク」 パンチ!パンチ!パンチ! お父さんが脱毛した理由を娘さんが聞いたら、間違いなくPTSD叫び叫び叫び コイツの脳みそダチョウ並 アパレル会社の社長やけど コロナで潰れる事なく順調みたい 超報酬系思考の賜物ですわ