1枚の写真から
1枚の写真からヒントを得ることができました。
フェデラーのサーブのインパクトの瞬間を写したものです。
早速 その写真から得た情報を真似てサーブ練習
要領を得ないツッキーに 手の上から持ってあげてラケット軌道を体験させました。
「なんで そんな打ち方で真っすぐ飛ぶの
]
さらに 縦回転のかけ方も手を持ち体験させました。
これで開眼したツッキーは 10ゲームでダブルフォルト1回のみ
理想の軌道でサーブが入るようになりました。
リュウもバックハンドのタイミングが合ってきました。
ドロップショットやボレー合戦になったら圧倒的に強いリュウですが
10ゲームで見れば 1ゲームしか取れません。
シコリ系のゲームの進め方を少し取り入れたツッキーがゲームをコントロールしています。
さて V COREの感想です。
いい
欲しい
どちらも(98D、100S)いいです。
300g以上なのにバランスがいいのか 子供達も気にいってました。
あと95Dを試打してみて 買っちゃうかもしれません。
でも どれにするか悩むでしょうねぇ~
ちなみにEZONEより ボクは圧倒的にこっちの方が好きです。
ただ、同じストリング、テンションで試打していないので何ともわかりませんが
EZONEは欲しいとは思いませんでした。
V COREを試打した後 自分のラケットを打つと違和感・・・・
ボクのは 同じYONEX RDiS 100なんです。
上級者用の難しいラケットらしいのですが 背伸びして使ってます(ウソです)
打感がすばらしく良いのです。
ただフェース面積が93㎠なので フレームショットすることが多くなり
近い感覚のラケットでフェース面積が広いものを探していたのです。
レンタル期間は1週間なので しばらく使ってみます。
フェデラーのサーブのインパクトの瞬間を写したものです。
早速 その写真から得た情報を真似てサーブ練習
要領を得ないツッキーに 手の上から持ってあげてラケット軌道を体験させました。
「なんで そんな打ち方で真っすぐ飛ぶの
]さらに 縦回転のかけ方も手を持ち体験させました。
これで開眼したツッキーは 10ゲームでダブルフォルト1回のみ
理想の軌道でサーブが入るようになりました。
リュウもバックハンドのタイミングが合ってきました。
ドロップショットやボレー合戦になったら圧倒的に強いリュウですが
10ゲームで見れば 1ゲームしか取れません。
シコリ系のゲームの進め方を少し取り入れたツッキーがゲームをコントロールしています。
さて V COREの感想です。
いい
欲しいどちらも(98D、100S)いいです。
300g以上なのにバランスがいいのか 子供達も気にいってました。
あと95Dを試打してみて 買っちゃうかもしれません。
でも どれにするか悩むでしょうねぇ~
ちなみにEZONEより ボクは圧倒的にこっちの方が好きです。
ただ、同じストリング、テンションで試打していないので何ともわかりませんが
EZONEは欲しいとは思いませんでした。
V COREを試打した後 自分のラケットを打つと違和感・・・・
ボクのは 同じYONEX RDiS 100なんです。
上級者用の難しいラケットらしいのですが 背伸びして使ってます(ウソです)
打感がすばらしく良いのです。
ただフェース面積が93㎠なので フレームショットすることが多くなり
近い感覚のラケットでフェース面積が広いものを探していたのです。
レンタル期間は1週間なので しばらく使ってみます。