左肩
昨日の厳しい環境(寒さ、強風、6日ぶり)だった為 ツッキーは大事を取った
6年生最後の遠足でスキーに行くそうなので 健康体で楽しんでもらいたいからだ。
なのでリュウと2時間練習でした。
寒さからか筋肉が堅くなっていたせいか 左肩の筋を練習中に痛めてしまった。
帰宅してから しばらく動けなくなりブログアップが遅れてしまいました。
今日の練習に向かう車中で
難しいボールへの対処法
イージーボールへの対処法
「ただ、ボールが飛んでくる最中にアレコレ考えるのは良くないので 結果だけ記憶して
次 同じようなボールが来たら どう反応するか に取り組もう」 と話した。
練習中にも 同様の話をした。
1つ1つのショットについて指摘はしない。自分力を高める為の練習だから。
すると 一通りの球の対処を記憶して判断できるようになった頃からテニスが変わった。
ミスが激減 さらにオープンコートを作りエースまで決めてみせた。
オープンコートの作り方は ボールマシーンで取り組んでいるので自然にできる。
。
帰って リュウの成果とその方法をツッキーに伝えた。
ツッキーなら それだけで充分だと思う。
次なる課題はフットワークである。
動くだけでなく 打つのも下半身から としたい。
一番近いのがキャッチボールだ。ボールの落下点に入り安定したキャッチング
さらに すぐ投げ返す為の足の位置と体重移動
手投げで無く下半身始動で手はコントロール重視
この一連の流れを テニスでもできたらいいのだが・・・・
キャッチボールの練習もしたことはあるが 驚くことに続かない。
キャッチボールなどできて当たり前と思っていたが・・・・
なのでキャッチボールができるようになってからテニスへの応用は時間がかかるので
違う方法で練習する方法を考えます。

6年生最後の遠足でスキーに行くそうなので 健康体で楽しんでもらいたいからだ。
なのでリュウと2時間練習でした。
寒さからか筋肉が堅くなっていたせいか 左肩の筋を練習中に痛めてしまった。
帰宅してから しばらく動けなくなりブログアップが遅れてしまいました。
今日の練習に向かう車中で
難しいボールへの対処法

イージーボールへの対処法

「ただ、ボールが飛んでくる最中にアレコレ考えるのは良くないので 結果だけ記憶して
次 同じようなボールが来たら どう反応するか に取り組もう」 と話した。
練習中にも 同様の話をした。
1つ1つのショットについて指摘はしない。自分力を高める為の練習だから。
すると 一通りの球の対処を記憶して判断できるようになった頃からテニスが変わった。
ミスが激減 さらにオープンコートを作りエースまで決めてみせた。
オープンコートの作り方は ボールマシーンで取り組んでいるので自然にできる。
。
帰って リュウの成果とその方法をツッキーに伝えた。
ツッキーなら それだけで充分だと思う。
次なる課題はフットワークである。
動くだけでなく 打つのも下半身から としたい。
一番近いのがキャッチボールだ。ボールの落下点に入り安定したキャッチング
さらに すぐ投げ返す為の足の位置と体重移動
手投げで無く下半身始動で手はコントロール重視
この一連の流れを テニスでもできたらいいのだが・・・・
キャッチボールの練習もしたことはあるが 驚くことに続かない。
キャッチボールなどできて当たり前と思っていたが・・・・
なのでキャッチボールができるようになってからテニスへの応用は時間がかかるので
違う方法で練習する方法を考えます。
