2月4日(火)

場所ー鵜来島 水島3番 西のハナ
渡船ー家中渡船
海況ー水温19.2℃ 複雑な潮 長潮 北の風3のち7㍍
釣果ー口太40~46cm 5枚  イサギ5枚 小長リリース

鵜来には10年ほど通ってるが3番西のハナは今日初めて上がった。朝日がキレイ、釣り日和🌅

いつもお世話にってる家中渡船サン。今日はグンカン廻りでしたがマルサゲ廻りの西のハナが空いてたので渡礁させて頂きました。いつも安全運転ありがとうございます🙇

釣り座はこんな感じ。場所は広く使えるが斜めで立ちにくい。北風が回り込んで少々やりにくかった。

釣り座足下。潮は右行ったり左行ったりマルサゲ方向行ったり、とにかく読めなかった…。足下から水深があって良さそうだったがイサギばっか。グレのhitはどの方向に流れても10㍍より沖が多かった。

今日の最長寸。46cmの口太でした。やっぱ口太は引かんね。秒で浮いてくる…。

今日の釣果。パッと見で40cm以下はリリースしてあげました。

感想ー今日は初めての西のハナでの釣りやったが、それなりには釣れて良かった。いろんな方向に流れる潮には苦戦した。個人的な見解としては、マルサゲ方向は釣りやすいし結構沖でもhitする。左方向は左の張り出し際でhit。右方向は潮が緩かったので風に押されて同調が難しかったがおそらく本命。足下の張り出しの前でデカイのが撒き餌拾ってた。一回掛けたが止めれんかって道糸から飛ばされた。北や西の風やない日にもう一度上がって見たい磯でした