【レシピ】簡単★節約★シンプル★やみつき【もやしと塩こんぶのヘルシーペペロンチーノ風】 | ワーママの、楽しんで!おべんと&おうちごはん

ワーママの、楽しんで!おべんと&おうちごはん

自ら楽しまなきゃ、長続きはしない!自ら楽しめなければ、苦痛に思うだけ!
とことん、楽しみながら・・・息子弁当&おうちごはん♪

~~~ヾ(^∇^)おはよォございます♪ ☆s4☆です!

 

 

 

 

お越し頂きありがとうございます!

 

 

 

今日の北海道(札幌) くもり☁/雪⛄

日中の予想最高気温 10℃

 

 

昨日、とうとう届いたぁ!息子のクリスマスプレゼントがッ!

部活用のカバンがボロボロになっちゃったので、今年のクリスマスプレゼントにしてみた!

 

休みのたびに、スポーツ店などあちこちのお店を探して歩いたけれど、なかなか気に入ったデザインのものが見つからなくって・・・。

 

どうしよ~かと半ば諦めていた時にネットで見つけたのよ、なかなかいい感じのデザインの部活用エナメルバッグ。

 

見た瞬間“おー!これだっ~!!”って思ってね、即購入。

あとは、ウケ狙いで、肉好き息子に、骨付き肉型のクッションと・・・。

 

 

( *´艸`)www クリスマスが楽しみ。

気に入ってくれればいいなぁ~。

 

 

 

 

では!今日のレシピ♪

 

今日は

 

【働くママ】の節約料理(^^♪
 安いもやしがメイン。簡単でヘルシー!ピリッとペペロンチーノ風で、

  おつまみにもぴったり!

 

 

 

<もやしと塩こんぶのヘルシーペペロンチーノ風>

 

クックパッドレシピへ⇒ ★★★(^^♪

 

【ポイント】

※もやしは、シャキッとした食感を残すと美味。
※塩こんぶの塩みと旨みがポイント!
※カイエンペパーのピリ辛と、たっぷりのにんにくが、やみつきの1品♪(辛みなどはお好みで調整すると良いです)

 

 

 

 

★☆★ S4のお料理エピソード ★☆★

 

 

必要な食材も少なく、思い立ったらチャチャっと出来る、超簡単な1品を作ってみたよォ!

 

節約レシピでもあり、ヘルシーレシピでもあるのが魅力的!?

 

 

 

スパイス大使。今月のお題の中から

今回は“GABANカイエンペパー(パウダー)”&“GABANイタリアンパセリ”を使用しました!

 

 

【GABANカイエンペパー(パウダー)】

一味唐がらしやレッドペパーと同様に使えますが、粒子が細かいため、辛みや風味がシャープに感じられます。また、辛みだけではなく独特の香味をもち、料理のうまみを増す効果もあります。

 

【GABANイタリアンパセリ】

一般的なパセリより苦味が少なく、香りはやや強めで、あらゆる洋風素材と合う万能ハーブです。フライの衣に加えたり、ドレッシングやスープの浮きみに使うほか、サラダやパスタの彩りにも便利です。

 

(※レシピブログさんでの紹介文を引用させて頂きました)

 

 

 

食材はシンプル野菜、もやしだけなのに・・・。

 

カイエンペパーの辛みがやみつき・・・いい仕事してくれるんだよなぁ~

たっぷりガーリックでコクが増し・・・いい仕事してくれるんだよなぁ~

塩こんぶの塩み、旨みが・・・いい仕事してくれるんだよなぁ~

イタリアンパセリの風味、彩りが・・・いい仕事してくれるんだよなぁ~

 

 

ちょぴっとづつ、その特徴をうまくお料理に発揮してくれ、シンプル野菜ながらも、堂々たる主役を務める1品になったわぁ!

 

 

 

 

 

そんな1品!

良かったら作ってみて下さいね♪

 

 

 

 

 

 

 

おうちバル料理レシピ
おうちバル料理レシピ  スパイスレシピ検索

 

 

 

 

 

 

それでは、今日も!

みなさまにとってステキな1日でありますように~(^^)/

最後まで読んだ下さりアリ(´・ω・)(´_ _)ガトォ♪ またね~(^^♪

 

 

 

 

 

 

OFFICIAL HUNDRED・HMHに

所属させて頂いてます。

日本を丸ごと元気に!今世紀最大!

ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!!

  

  HMH OFFICIAL LINE

Add Friend

HMH OFFICIAL LINEでは、OFFICIAL HUNDRED

HMHの様々な情報を告知・配信しております。

 

 

 

 

        【クリックで応援よろしくお願いします】   

               

        ランキングに反映され励みになります  

                             

           いつもありがとうございます

             
         
 
 
 
 
   最後まで読んで下さりありがとうございます_(._.)_