言い訳にも程がある。

「頑張れなかった」んじゃない、「頑張らなかった」んだ。


人のせいにするのも、人に恩を着せるのも、いい加減やめた方がいい。


そして、今怒っているあたしに告げる。

自分が悪い。


そこは間違ってはいけない。

安定しとった感覚や、感情や、気分。

最近ダメだ。


誰かと繋がっとらんと感じた途端に、焦りを感じる。

ヤバイ、ヤバイ、ヤバイ・・・。


でも、こんなに悲しくても、悲しくなっても、泣く事がなくなった。

どこかで、「こんな自分なんぞ、そぉなったって仕方ない。」

そんな諦めがついてしまう。すんごくネガティブと思う。こんなあたしを、こんなにネガティブなあたしを、知って、そしてから抱き締められるだろぉか??


バイト以外、引き籠ってしまって。

のはずが、バイトすら遅刻が目立つ。

人間関係もうまくいっとらん感じがする。

自分さえもう崩壊寸前だと思う。


そんな中で誰かに助けを求めてしまう。

誰も助けてはくれない。自分で救わないといけない。

でも、聞いて。聞いて欲しい。


悲しくって仕方ない。



私たちは壊れているけれど、

白い柔らかさの上で、楽しく遊んでいるだけなのよ。


凍て付いて。


私たちは壊れているけれど、

白い透き間の下で、楽しく戯れているだけなのよ。


暖かく。





おまえには健全な恋など許せるはずもない。

おまえには健全な恋など似合うはずもない。


おまえは殴った。

おまえは蹴った。

おまえは吐いた。


おまえがおまえでしたことだ。

覚えているだろう。

問い正すまでもない。


恋が何であるかどうか。

愛が何であるかどうか。

その実態は分からずと、おまえはその両方でもなかったのを察す。

相反するものに反するからだ。


凄く、睨んでしまう。

それもこれも、おまえが育てた感情の実態。

もっと昔は人生を重く捉えなくてはいけない、って思っとった。

親が人の生き死にに関する毎日を送っとった影響もあるとは思う。だで、とことんだった。インチキや嘘が嫌いで、その返が潔癖だった。ダメなものはダメ。絶対にダメ。そゆ考え方。


そんな考えがいかんかったんか、重く圧し掛かったんか、「人生とは何か?」ってとこから、「自分に価値はあるのか?」の疑問へ移行。そしたら、自分が全部“ダメ”になった。

母に相談事を持ちかけた時の、あの衝撃も忘れられん。そこから、その“ダメ”は、確信になったから。


今は、生きてる。

あんなに死にたがりが、生きてる。いや、実際には「死にたい」とほざいとった時ですら生きとったんだで、生きとるんだけれども。

生きてるけど、投げかけとる。「どうにでもなればいい」。「どうなるんだろう?」って不気味に笑ってしまう自分がいるんさ。もう、何だか実験で。何もかもが実験で。結果は後についてくるもんだで、どうにでもなればいいあたしには、結果が楽しみなだけ。結果が出た後は知らない。また後悔するんかもしれん。


きっと過激な刺激を求めてしまっとるんだと思う。

どっからか、考え方が変わって、平凡な平和な幸せが欲しかったのに、普通で淡々とした日常をぶっ壊したくなる衝動に駆られるんだで、しょうもない今の自分。でも、そのしょうもなさがまた不気味な笑いを呼んじゃうんよ。


何だろ、お薬沢山飲み、しようか?

また幸せぶっ壊しに行こうか?


どうしようもないな、自分。

無理だし、不可能だし。

誰にも愛されなんてしないさ。って思う。


バイトも辞めようか。

学校も行ってすらないが、止めようか。

正社員?なってどぉする??


どんなに頑張っても、誰も何も視ていない。

あたしもあたしが視えない。だから、みんなから視ても透けとるだけ。

本当は何にも視えてない。


こんなにも絶望を味わうのは久々だ。

この絶望が人生の良いスパイスにでもなるわけ?


愛されないこの絶望が、スパイスにはならないよ。

ただの毒でしかない。どんどん全部蝕まれるだけ。

もぉ既に蝕まれてただけ。あとは、ひゅーんって落ちるだけ。


誰かが言った。

「人生は生きるに値する。」って。へーぇ、そぉなんだ。って思うだけ。

人生を生きるのにも、力が要るんだよ。その力も無いなら、不可能でしかないじゃない。



朝が来るのがやっぱりこわい。

アイツが待ってる気がするんだ。


眠って起きたらやっぱり朝だ。

アイツは踊ってる気がするんだ。


負けたくない。

負けたくないのに。


負けたくない。

負けたくないから。


それでも、朝が来るのがやっぱりこわい。

それでも、眠って起きるのがやっぱりこわい。


アイツ。

コイツ。

アタシ。

≪月間予定≫

1月・・・スポーツジムへ通い出す。

4月・・・建築CADスクールへ通い出す。

10月・・・CAD利用技術者試験2級受験&取得。

11月・・・CAD利用技術者試験1級受験&取得。

      就活&就職。


2014年内に、就職できたらいいなって思っとりやす。

只今、スポーツジムの入会金がゼロになるのを今か今かと待っとる状態。きっとゼロになるキャンペーンやるであろぉ。11月までの10ヶ月くらいで、今より10㎏絞れるかな? とにかく、今よりも少しでも絞りたいこの身体。


≪週間予定≫

月・・・ジム

火・・・バイト

水・・・CADスクール

木・・・ジム

金・・・ジム

土・・・バイト

日・・・バイト


ふむ。休みはほぼないと言ったとこであろぉ。だ、大丈夫かあたしよ!!走る

ともかく、2013年の中間は酷いもんだった。後に驚異的挽回を見せた、あたしの人生。2014年は、何が起こるのか、、、実は怖い。てか、バイト増やすつもりだったのに、増やせそぉにないw もぉいっぱいいっぱいですわw


頑張りまぁす。

「掃除すっぞーぉ!」と張り切って、うちに足りん掃除セットを事前に購入しやした★



トイレシート、フローリング用シート(ウエットとWAX)。

トイレシートは、流せるタイプと思って買っただけど、流せないって思いっきり書いてあった・・・。でも、トイレシートが結構活躍するのでありやした。


フローリングのは、結構使うだろぉと多めに購入しただけど、意外と使わないw 6畳くらいなら、シート一枚(両面)使いでOK。


2階のお部屋は、完璧でっす!!★★

トイレも!!★★


でも、一番やりたかったリビング・・・親と都合合わず、一人じゃ出来ず、出来んかった。だで、父に託しましたん。


ただ、この物足りなさ・・・キッチンやっちゃえ!ってので、洗い始めたのは良いだけど、怪我した指の傷口がまた開いた感覚とか、手袋に水入っちゃってきたりとかで、コンロの擦るの途中放棄ポイッ

んで、ちょーキレイな所と、全然な所とがあるキッチンのできあがりーぃ・・・。


怪我はするもんじゃぁないね。

指がグルグル巻きだで、ブラインドタッチ出来ず、キーボード打ちにくいす。。。


さてさて、夏でも割りと乾燥気味なミュルの肌でっす。冬なんて大変じゃいじゃい。

ファンデがつけられない程。


そこで!



いつものスキンケアの最後に、クリームでラップを貼るよぉに!!きらきら。

イグニスの『モイストテンダークリーム』。


保温効果もあるってゆっとったけど、本当のところは知らんし、分からんw

サンプルもらって、良い感じだったもんで、購入を決めただよん。冬の時期に使いきっちゃいたいと思いまっす!

てか、容器がかわゆいハート