元銀行員で現在はFPとして活動されている方が『老後貧乏になる人の特徴』について挙げた記事です。

 

元銀行員は見た!「老後貧乏」になる人の特徴(あるじゃん(All About マネー)) - Yahoo!ファイナンス

 

老後貧乏になる人の特徴を3点ほど挙げておりますが、正直CFPをされている方が書くレベルの記事ではないように思います。

 

第一に手数料の件ですが、個人で1月に何度も振込をする事はなく、その差は数百円程度です。

仮に何らかの事情で当日付で確実に振込を行いたい場合は、時間的に最寄りの金融機関に行くでしょう。さらに確実に振込を完了させたい場合は『窓口』で行う方がベターです。

ATMの場合は自己責任となりますので、焦って作業を行い誤送金した時の責任は誰も取ってくれません。

個々のそれぞれの事情があるのでそれを『無頓着』と一括するのはいかがなものでしょうか?

 

第二に順番が待てない人について言及しておりますが、これは金持VS貧乏の構図ではなく人間性の問題であり、順番を待てない人・クレーマー=貧乏と決めつける事は危険であると思います。私も会社員時代(銀行ではありません)に金銭の授受や手続きを伴う個人のお客様の対応をしておりましたが、それなりにお金を持っている人でも順番を無視してクレームを言う人はおりました。

 

第三にすぐにモノを貰いたがる人について、筆者の体験から通帳の残高が少ない人が備品の要求をする人が多かったという事かも思われますが、顧客側から見ると『正当な権利』がどこまでなのかHPや窓口等にもその基準が示されてはおりません。

何の客観的な基準もなく、自分の価値観で不当要求者としているのもどうかと思います。

ティッシュについては待合室においてある銀行もあり、まるで預貯金の少ない人はティッシュを持っていくな!と言っているようにも感じました。

 

少なくとも2,3については人間性の問題であり、金持、貧乏で線引きする内容ではありません。明らかに銀行の愚痴を代弁し、お金のない人をバカにしているような記事としか言いようがありません。こういった人がFP資格を保有して顧客にから金銭を頂いているとは呆れるばかりです。