以前取り上げた原田工業(6904)のお話です。

 

 

今日は前日比マイナス54円と堂々たる下げ幅でした。

3期連続赤字見込みにも関わらず、優待銘柄としての評価なのでしょう。

 

今日の気配値が余りにも低すぎたので寄り付きの835円で処分し、損失確定しました。

 

 

終値でも836円と大幅安です。

個人的には優待廃止はないと思っていますが、株価は昨年のパターンのように4月中旬ぐらいまでジリジリと下げる展開かと予想され、おそらく750円前後まで一度落ちるような気がします。

GW連休明け(5/13頃)の決算で優待継続と今期の業績回復を確認して買い戻した方が安全と判断し、一旦は損切と言う形(870円(買い)⇒835円(売り))を取りましたが、優待が維持されればトータルではプラスです。

もし予想に反して高値となった場合でも優待継続と業績回復が確認できれば買い直しをする予定です。