来たーーーーーーー!!よだれよだれよだれ



いや、おいでになった、お出ましになった、とでも言うべきか〔貧弱な国語力ですみません〕?


またしても私の大好きなお菓子をいただいたリラですラブ

汝の名は不破福寿堂 鹿乃子餅❤️

早速、例の台座に鎮座していただき記念撮影ラブ


この厚み、口に入れるととろける、伸びる、なのにしっかりとした餅の存在感。最高です!ラブ飛び出すハート飛び出すハート


私が心底、このお菓子が好きなことがその方に伝わっているようで、富山のご実家に行かれるたびに買ってきてくださいます〔いただくのはここ一年で3回目〕。

なんというご厚情えーん 

こんな幸せが続いていいのかしら?とほっぺをつねっては夢じゃない!ヒデキ感激リラ還暦!と嬉しすぎて

しょうもないダジャレまで飛び出します。


このキツキツに隣り合って並んでいる姿、麗しい愛らしい美味しそうよだれ

こんなお布団の中でお昼寝したいです。


さて、ガラリと変わって、今度はお出かけ。

娘のお誕生祝いランチに外苑前のフレンチ L'EAU〔ロー〕


都心に外食、、なんて月に一度あるかないかですが、今回はお誕生日祝いでしたので美味しそうなお店を探して行ってきましたラブ


とてもおしゃれな〔暗い〕店内でそれはステキなランチをいただきました。


↓↓アミューズたち。〔盆栽ではなくランチのプレートです〜びっくり


丸いものの中にはなんとスープが閉じ込めてあります↓




どんぐりの中に一個だけ食べられるものあり〔どんぐりの形のアミューズ!〕楽しい〜泣き笑い

ですが味は、、なぜだろう、思い出せません


↓↓トリュフとお野菜 木かきのこか?擬態してます。



桜鱒と柑橘のタルタル↓

柑橘味のごく薄いチュイル〔焼き菓子〕が周りに。まるで花びらのよう。凝っています。


蓋をあけるとスモーク


鰻の白焼きと菊芋のお料理



菜の花とクエ ヤリイカのソース。


春野菜〔豆〕と四万十豚のロースト これは絶品!

ひと口いただくたびに「美味しい〜!」との声が出てしまう柔らかさ、ジューシーなお肉。



デザート いちごと桜のお菓子


とにかく凝っているのです。

反対から見ると下半分は白いお菓子の器!サクサクです。そして桜の風味がたっぷりの、、チョコレート、、?かな?もはや確認不可能😅


写真がとにかく美しく撮れるライトニング。これも美味しい食事を味わうのに必要なこと。お見合い写真が撮れるお店ですてへぺろ

ハーブティーがあまりに美しくてパチリ。



コーヒーと小菓子。

キャラメルでできたきのこ🍄と

芝に擬態したお菓子😂


葉の集まりの中に、、

一枚だけニセモノ🟰お菓子!探してお召し上がりくださいと、、楽しい!


厚みがあるのですぐわかるのですが、、パッと見ると本物の葉っぱそのものです↓

チョコレートで作られています。葉の少し傷んでいるところ、超リアル。なぜそこまでリアリティを追求されてるのか?とお聞きしたいほど〔お見送りしてくださったシェフに聞けばよかったです〕。





誕生祝い、お化粧品が好きなので、私からは ブラシで簡単にメイクアップできるファンデを、育休も終わり春から仕事復帰する娘へ。喜んでくれました

照れ


一月に呼吸器内科の診察もありましたが、変化さほどなしとの事で引き続きエリスロシン 去痰剤で次は3ヶ月後となりました。


だいたいこのパターン。

少しの悪化→様子見→様子見→様子見→少しの悪化

くらいのペースで10年スパンでみるとやはり肺MAC症・気管支拡張症の方はじわじわと悪化しているかと。


あ今のところ、とても元気で普通に生活し、咳も出ず、たまに夕方痰が出そうで〔でも結局出ない〕歯医者の治療中にハラハラするぐらいの日々ではあります。


でも症状が無いからと言って放って置いてよいのか?そこに痰はあるんだ!と思いまして、せめても排痰トレーニングを受けたいなと思ったのですが、、オージロー〔主治医〕に申告して又しても失敗!却下されました〔以前も同じようなことがありました〕。


いつも診察の冒頭に「痰は検査に出せましたか?」と聞かれた時に「痰は全然出ないので提出できませんでした」と答えます、まあ事実なのですが、思うにこの答え方が良くないのか?

「排痰トレーニングはあなたのような痰が出ない人がするものではありません。痰が沢山出て困る人が受けるものです。」だって。そうなの?気管支拡張症の人に有効なのでは無いんですか?と聞けばよかったのですが、まさか却下になると思わずのほほんと受診してたので全く反応できず、、。


少なくともオージロー〔主治医〕の中ではそうであり、私は排痰トレーニングが必要ない人のようです。

コロナ前に排痰リハビリを受けた事もあったのに!

なぜ今受けられないのか??コロナでリセットされて途切れてしまいました。次回受診時は 痰がたくさん出ます、と言ってみようか?と思ったり、、作戦を練ろうと思います。


がんばれ、ママしゃん!とチビ太郎

なぜか夫小吉に猫パンチ中笑い泣き

最後までお読みくださりありがとうございました😊