療育への長い道のり | ナツミ缶の気ままにブログ

ナツミ缶の気ままにブログ

日々の出来事を徒然なるままに書き連ねています^ー^)人(^ー^



やっと~

支援相談員さんも、決まって

何度か面談星

じゃあ、
どこに行くかだね!
って言う話になり

個別


集団

で迷う。

え、どっちが良いの?キョロキョロみたいなもやもや


子供の特性によるので
どっちが…とは言えないと説明を受けたけど
我が子がどちら向きなのか
全く不明笑い泣き


で、個別と集団の施設をそれぞれ体験ヒヨコ


後は本人が決めることキョロキョロ

となったんだけど

本人の中で記憶がミックスされ
とんちんかんな返事しか帰ってこず。

仕舞いには

もう言わないでえー?

と拒否られてしまった宇宙人くん


ピント来るものが無いのであれば

他も見てみるしかないのかな~。

でも余り見すぎても
迷って混乱するだけだし…。

難しいなぁ。

あ、
一ヶ所の施設は
見学を予定してたんだけど
当日の朝にドタキャンされまして…。

理由もイマイチ納得できるものではなくて…

そういう所は
通いだしてから
色々と問題が出てくるパターンだと直感が働き

見学すら行くのを止めました。


私の貴重な有給を1日潰しておいて…ムキー

お陰で、
今後の療育で有給の残が足りず休めず対応が難しい状況が出そうですニヤリ

アメブロも見させてもらって
まぁまぁ良さそうかな~なんて思ってたけど
実際は蓋を開けてみないと
分からないよね真顔

勿論、
今回は体験出来なかったから
施設の良いところも見ることが出来なかった訳で…。

勿体ないよね、施設さん~キョロキョロ


まぁ色々と混乱の中

本人の意向も尊重しつつ

少しずつ進めて

就学までには支障が無いようにしてあげたいと思ってますニコニコ


ADHDで多動だけど
コミュニケーションはまぁまぁ取れて
(多弁な程のレベルだけど)
個別と集団支援

どっちが良いのかしら~????アセアセアセアセ