どうも、みゃーびんです( ・∀・)ノ

 

 

いっせいトライアルで配信されたのと、2時間くらいでクリアできると教えてもらったので軽率に手を出してみました(*゚∀゚*)

 

 

私の場合、1時間半くらいでクリアできたのでゲームの合間の息抜きのゲームとして遊ぶのにもオススメだなという印象でした!

 

 

 

 

ネタバレしないよう気を付けてますが、少しでもネタバレされるのが嫌な方はブラウザバック推奨ですm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【タイトル】Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜

【ジャンル】アドベンチャー

 

 

  ざっくりあらすじ

 

暖かな朝日に、軽やかな鳥のさえずり。

 

画家の『彼女』は今日も筆を手に、目の前のキャンバスに向き直る。

 

たまに休憩で筆を置く時も、窓の外の景色に目を向けるくらい。

 

そんないつも通りの日々に訪れた小さなきっかけが、やがて波紋を広げていく。

 

迷子の猫、向かいに住む画家の老人、色褪せたメモ…

 

それらは何の関係もないようで、それでいてどこか懐かしくて…

 

 

 

 

  こんな方にオススメ

 

・小説や映画を見てる感覚でゲームを進めたい

・難易度優しめの謎解きをしたい

 

 

アニメーションが多めだったので、映画を観てるような感覚で進められました!

 

謎解きの難易度も全体的に優しかったので、ほとんど詰まらないでエンディングまでいけました!

 

 

 

 

  システム

 

操作する時は一人称視点なので画面酔いしやすいかもと思ったんですが、操作する時間がそんなに長くないのと、ちょっとずつ視点を動かせばそんなに酔わないで進められました!

 

軽く気持ち悪くなったかもと思っても、すぐにアニメーションが入ったりキャンバスに画面が固定されたりするので、気持ち悪くて休憩を挟んだりする必要はなかったです。

 

左スティックでカーソルを動かすのは最初は慣れなかったんですが、中盤に入る頃には慣れたので操作もそんなに難しくないと思います!

 

筆を動かす操作に関しては、絵が描けないけど大丈夫か心配になりましたが、ざっくりと描く場所があってれば勝手に補正してくれたので初心者でもプレイしやすい仕様になってて良かったです(*´꒳`*)

 

 

 

 

  最後に

 

ここから先ネタバレをしてるので、ネタバレが苦手な方はブラウザバック推奨ですm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲームを始めた時はカーソル移動に慣れなくて戸惑ってましたが、途中から筆や鉛筆を動かすために必要な仕様だったのかもと思えるようになって3章に入る前くらいには慣れてきました!

 

最初は何で絵の具が隠されてるのか、自分の部屋に飾ってある絵に関して「色が単調でつまらない」とか言ってるのか不思議でした(゚ω゚)

 

おじいさんの姿が見えた時に、部屋にある絵は実はおじいさんが昔住んでて置いて出て行ったのかなとか考えましたが、わざわざ置いて出て隣に引っ越す理由なんてないよなぁ……なんて色々推測してましたw

 

 

3章に入ったあたりで、おや??もしかして??というシーンが多くなってきました。

 

1章でPCに入力して「Saving」って表示されてるのに2章、3章で必ずデータが消えてること、カレンダーの日付が全く変わってないことから時間が繰り返されてるのかと思ったりもしましたが、『彼女』の描いてるキャンバスの絵は確実に進んでたので何かがおかしいことには気付きました。

 

4章入る頃には何となく『彼女』はメモに書かれてるAmandaなんだろうなというのが分かってきました。

 

ここで私は『彼女』は亡くなっちゃったことから記憶喪失になり、『彼女』と結婚してたおじいさんが『彼女』との想い出を振り返ってるのかもと思いました。

 

 

最後は一緒になるのかなとか勝手にエンディングを予想して切なくなってたら、まさかのおじいさん……Jackの方が亡くなってて、遺作の絵をAmandaが家族たちと見にきてるというエンディングに想像以上に切ない終わり方でウルッときました(´;ω;`)

 

描かれていたAmandaが見てた景色にある絵画はすべてAmandaとの事ばかりだったので、Jackは想いを寄せてたけど、夢を叶えるためにニューヨークに行くという彼女の背中を押すことに決めたんだろうと思うと本当に切なかった!!

 

最後にAmandaが見たおじいさんが倒れた姿はきっと病気でそのまま亡くなってしまったんだろうと勝手に思ってます。

 

これで生きてたら絶対に最後なんとかしてAmandaと再会して欲しい!!

 

倒れた後に突然窓の外が暗くなったのは、Jackが倒れて人が駆けつけて家の中を整理するときに絵画を発表しようって流れになったから布を被されたんじゃないかなと思ってます。

 

また景色が見えるようになった時はおじいさんの家の中ではなく、絵画を見にきた人たちに変わっていたのでそう推測しました。

 

 

AmandaもJackを大切な友人と思っててJackの筆を大切に持っていて最後に返したのはちょっとだけ寂しかったです(´;ω;`)

 

ずっと筆を持っていて、いつかAmandaがJackの元へ行った時に返して一緒にまた絵を描いて過ごして欲しいなと思ってしまいました。

 

Amandaはニューヨークで出会って築いたであろう家族たちと幸せそうにしてたので、Jackと離れ離れになったこと以上の幸せを手にしたと思うんですが、ずっとJackが1人で絵を描き続けてるのを見て、Amandaへの想いを感じたのもあって、どうしてもJack寄りの気持ちになってしまいます(´;ω;`)

 

 

1時間半でクリアできましたが、内容が本当に映画みたいに色んなシーンを見れたのでとても楽しかったです!!

 

今度、Behind the Frameを制作した会社から新作が発売されるらしいので、ちょっとチェックしてみて積みゲーが落ち着いたタイミングで買ってみたいなと思ってます(((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございますm(_ _)m

 

 

↓ランキング参加してます。励みになるので、良かったらポチッとお願いしますm(_ _)m

バナー     

 

PVアクセスランキング にほんブログ村