どうも、みゃーびんです( ・∀・)ノ

 

 

サクッと終わりそうな一般ゲームをプレイしたくて、先月購入した「シロナガス島への帰還」がプレイ時間短そうだったので起動してみました!!

 

 

 

 

ネタバレしないよう気を付けてますが、少しでもネタバレされるのが嫌な方はブラウザバック推奨ですm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【タイトル】シロナガス島への帰還

【ジャンル】ミステリーアドベンチャー

image

 

 

  ざっくりあらすじ

 

絶海の孤島で繰り広げられるミステリーサスペンス

 

 

大富豪の遺書の中に残された『シロナガス島』への招待状。

 

ニューヨークで探偵業を営む男「池田 戦(いけだ せん)」は特殊な能力を持つ少女「出雲崎ねね子」と共に島へと向かう。

 

そこで起きる数々の怪奇な殺人事件。

 

果たしてシロナガス島に隠された真実とは……。

 

すべての謎を解き、呪われた島から脱出せよ!

 

 

 

 

  こんな方にオススメ

 

・謎解きが好き

・暗くて重いシナリオが好き

・癖のあるキャラが好き

 

 

CERO Dなので、少しグロテスクな描写がありました。

 

全体的にシナリオは暗くて重いので、プレイし終えた後はちょっと気分が落ち込んだので、気持ちを落としたくない時はプレイしない方がいいかもしれません

 

 

 

 

  システム

 

気になる部分を調べて情報をGETして、真実を見つけます。

 

 

この探索や、キャラとの会話の選択肢は少し癖があって何度か選択する必要があります。

 

 

プレイし始めた頃は、この操作に慣れていなかったのでやりにくく感じました。

 

 

中盤頃になると慣れてきて気にならなくなってきました。

 

 

セーブは「+」ボタンを押すと特定の部分を除いて好きな場所でセーブすることができます。

 

 

たまに制限時間付きのミッションが発生するんですが、このタイムリミットが少し不親切に感じました。

 

 

メッセージをスキップしていても、しっかり読んでいても時間の減り方が同じなので、とにかくメッセージをじっくり読んでしまうと時間が足りなくなります((((;゚Д゚)))))))

 

 

せっかくのフルボイスなのに、ボイスを聞いてたらどんどん時間が減っていってしまうので、とにかくメッセージを読んだら先に進める必要があります(゚ω゚)

 

 

失敗したら直前からやり直せますが、この制限時間があるときはセーブができないのでメニューを出して一時的に中断するということができません。

 

 

これはちょっと焦らされるので大変でしたε-(´∀`; )

 

 

既読スキップはあるんですが、ボタンを押し続けてないといけないし、そもそもスキップスピードがそんなに速くないので長いシーンをスキップしてると指が疲れてきます(T ^ T)

 

 

ちょこちょこバッドエンドが用意されているので、セーブをし忘れていると元のシーンに戻るのに長時間スキップすることになる可能性があります。

 

 

なるべくスキップ時間を短くするために、こまめなセーブすることをオススメします!

 

 

 

 

  最後に

 

ここから先ネタバレをしているので、ネタバレが苦手な方はブラウザバック推奨ですm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリア後の気持ちは、もう二度とプレイしたくないでした((((;゚Д゚)))))))

 

 

ミステリーがメインだと思ったら、まさかのビックリ要素が満載で何度アウロラに驚かされたことか……_:(´ཀ`」 ∠):

 

 

私はホラー要素が苦手なので、夜中に暗い部屋でプレイしてて危うくSwitchを投げるかと思いました((((;゚Д゚)))))))

 

 

システム的にも少しプレイしにくさを感じましたが、慣れれば気にならなくなってきました。

 

 

内容的には結構重くて、シロナガス島では違法な臓器売買、売春、虐待が行われてました。

 

 

シロナガス島に連れてこられた少女たちはリボンの色で扱いが分けられていて、赤は殺してもいい存在として虐待されて人として扱われてませんでした。

 

 

黄色は薬を投与する人体実験で、青色は身体のすべてを提供する存在。

 

 

身体のすべてというのは臓器も含んでいて、腎臓が悪い子がいれば、その子に2つとも提供しないといけませんでした。

 

 

とにかく人を人として扱おうとしないのが読んでて本当に気分悪くなりました。

 

 

以前、赤色リボンを付けられたジゼルは命の危機を感じましたが青色リボンのアウロラと仲良くなり、一緒に島から逃げようとしたけどアウロラの腎臓2つと心臓を提供されてしまったことにより、一人で脱出することになりました。

 

 

他の子の死体を身代わりにして、何とか逃げ延びたジゼルは復讐することを心に誓い、再びシロナガス島へと帰還しました。

 

 

ジゼルの友人、アウロラの心臓を移植されたアレックスも呼び寄せられてる感じがしてシロナガス島へと戻ってきたので、タイトルの「シロナガス島への帰還」はここからきてるんだと思います。

 

 

あとは池田たちが依頼を受けたヒギンズさんの娘さんもアウロラの腎臓を2つ移植してもらってたので、池田とねね子もアウロラの帰還に関係してるのかもしれません。

 

 

内容は少しグロテスクな描写もありましたが、スチルなどもそんなにグロい感じのは出てきませんでした。

 

 

とりあえず、薬を投与されて化け物になったアウロラだけが本当に怖かった_:(´ཀ`」 ∠):

 

 

今も怖くて思い出したくもないです( ˙-˙ )

 

 

 

 

プレイした後は本編とは別でExtraで遊べるようになりました

 

 

シロナガス島から無事に脱出できたアキラが池田、ねね子、アレックスを誘ってバカンスに行くという話でした。

 

 

船に乗って目的地へ向かってると何故か船長が酔っ払って船が沈没するという事態になり、急いで船から脱出して流れ着いた先が無人島。

 

 

水着を着て海で遊んで、何故かねね子のわき毛を見せられるという需要があるのかないのか分からないイベントが発生しました。

 

 

池田が食べ物を探しに行くと、流れ着いた島が実は無人島ではなかったということを発見。

 

 

3人に伝えに行くと、食べ物を持って帰らなかった池田を罵倒する女子たち。

 

 

さすがにその対応に怒った池田は無人島じゃないことを伝えず、とりあえず3人に極限の生活をさせて懲らしめることに。

 

 

ここからはてっきり懲らしめるのに成功したように見せかけて、無人島じゃなかったことが分かった瞬間、また手のひら返しにあうどころか前より酷い扱いを受けるんじゃないかと予想してました。

 

 

すると、まさかの私の稚拙な予想の斜め上をいきました

 

 

アキラはトレイに対して何かトラウマがあるらしく、話したら楽になるぞと言って聞くことにしました。

 

 

すると、アキラの実家に対して恨みを持ってる霊的な何かがアキラの命を狙ってるというものでした。

 

 

命乞いをしたら、トイレに入ってる時に誰かから声を掛けられても返事をしてはいけないと言われたので、今までずっと守ってきてたそうです。

 

 

別に返事するくらいいいんじゃないかと言って、アキラをトイレに入れて話しかけて返事をしてもらいました。

(ちなみに、トイレは池田が村に行ってる間に女子たちが手作りしてました)

 

 

すると、アキラの悲鳴が聞こえて慌ててトイレの中に入るとそこには誰もいませんでした。

 

 

村の人たちにも声をかけて必死に捜索したけどアキラは見つからず、そのまま帰宅しました。

 

 

ある日、池田がトイレに入っているとドアの向こうからアキラの「どうして助けてくれなかったの」という声が聞こえてきました。

 

 

池田が呼びかけに答えると、ドアが開いて連れ去られるという終わり方でした。

 

 

何でギャグ系のシナリオかと思わせておいて、突然の方向転換をしてホラー展開で終わらせるのか!!!!

 

 

完全に油断してたので、ものすっっっごく怖かったです((((;゚Д゚)))))))

 

 

謎にわき毛も見せられるし、本編もExtraもホラーだし、何だかもう終わった時には色々とメンタルが疲れてました_:(´ཀ`」 ∠):

 

 

内容を事前に知ってたら、セールで500円だったとしても買わなかったと思います(T ^ T)

 

 

それくらいホラーが苦手なので、このゲームをプレイする場合はホラーが苦手な方は要注意だと思いました( ゚д゚)

 

 

シナリオは目の前に突然化け物が出てくるなどのビックリ要素を抜いたら重くて暗い私好みの内容でした。

 

 

キャラクターやシステムに癖があるので、好き嫌いが分かれそうな印象があります。

 

 

 

 

今回、このゲームをプレイしていて内容が少しずつ頭に入ってくるようになったので、徐々に中断してるノベルゲームを再開していこうと思います!

 

 

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございますm(_ _)m

 

 

↓ランキング参加してます。励みになるので、良かったらポチッとお願いしますm(_ _)m

バナー     

 

PVアクセスランキング にほんブログ村