お誕生日おめでとう、ユノ。
ユノの誕生日を祝う前に、
とてもユノが好きな、よくお邪魔するブロガーさんが居まして
その人のユノのお祝いメッセージに感動して胸がキュンキュン言ってます。
私は愛を表現する時に
手探りで感情を話すからとても長くなるんです。(重く見える原因)
その人の愛の表現は短いんです。
でも、そこに全てが詰まってる。
なんだか究極なんじゃないか、と思ってしまいました。
同じ年なのに、たまにびっくりするぐらい大人な文章を書くのです。
やっぱり実感します。
大きいくて深い愛はきれいだって。
『今日の主役はオレっち★』

チャミ様が怖いです。
あと少しで君もThe Day of おれ!だから(笑)
ユチョンが見惚れてるって。
誰か仕事中だって言ってあげて!!!
話がそれた。(笑)
私から見たユノって、

不器用
効率があまりよろしくないような気がする(人の事言えない)
鈍感で空気が読めない
頑張りすぎてから周り
ストイック
自分を責める
大雑把
まゆ毛太い
ユチョンとは、まるで正反対。
だけど、

かわいい人。

本当にかわいい人。

可愛すぎて、絶対に憎めない人。
素直で、
仏みたいに優しくて、
感謝を忘れない人。
貰った愛に答えようとする人。
貰った愛を目に見えた形で答える人。
愛する人を悲しませない為なら、自分をも犠牲にする人。
不器用だけど一生懸命過ぎるユノ。
ユノの歌、
ユノの歌唱力は5人の中でと言うと正直劣っています。
けど自分は歌唱力とかってあーだこーだ言うけど、あまり重要視していません。
歌を歌う時にどんな思いで歌ってるか、
歌をどれだけ大事に思うか、
歌を通して感じるものが1番大事だって思います。
歌唱力抜群で、テクニックも抜群にあって、
でも心がこもってなかったら
歌を大事に思っていなかったら
伝わるものがありません。
そういう歌が1番嫌いです。
ユノの歌は、まっすぐで一生懸命で丁寧。
ひとこと、ひとこと、大事に大事に歌ってる。
自分の心を裸にして、ありのまま全てで、夢中になって歌ってる。
だから、顔がぐちゃぐちゃになる。
最初は笑っちゃいます。
けど、すごくすてきだなって思う瞬間。
『僕は歌手だ。』
『歌は自分の分身』
その言葉を思い知らされる、瞬間。
そして踊っている時、




体全てが、造形美になる人。
来世は、


あなたに恋したい、と思う人。
それが私から見た、

東方神起のパパ、ユノ・ユンホ。
今日、たくさんの人からの大きな愛を受けて

幸せいっぱいで笑っていると願います。
24歳おめでとう、ユノオッパ

最後に大きな声で、
\さらんへ、よぉぉぉぉ~~~!!!!!!!!/

超、素敵過ぎますね。
You are a work of art of my highest grade.
おはようごじゃりますヾ(*´∀`*)ノ
もう、ずっとMIROTIC CONCERT見てから
"ユチョン病"ってやつです。
私の場合、鬱状態になるわけじゃなくて、
ユチョンの世界に浸って酔いしれる状態を指します。(笑)
まった、ほんとーに長くてしょーもなくて、でも深くて自分の世界のお話。
すごーく暇な人だけ見てください。(笑)
まず、色々思う事があって
最初にベビーな話にしよーと思います。
4集活動時期のガリガリのユチョンや目に活力が無いユチョンをさっき改めて見て
心底思ったのが、
『SMentを辞めようと決心してくれて本当にありがとう。』
これは彼らの為でもあるけど、何より自分の為にほんとに良かった事。
あの時期の自分は、精神状態ガッタガタだった。(笑)
やせ細って、明らかに毎日悪化していくユチョン
目に見えて解ってるのに、何も出来ない。
それでもSMentはスケジュールをどんどん入れる。
それをこなす。
もっと痩せる。
TVに出る。
画像が上がる。
ふらふら、喘息、ジュンちゃんのユチョンをさする心配そうな背中。
みてらんなくて、よく泣いてた。
毎日毎晩って言ったら大袈裟だけどそのぐらいよく泣いてた。
常に沈んでたんじゃないかな・・・
誰かお願いだから止めてって、心底思った。
だから、悲しい目のユチョンが嫌いだった。
それが魅力?そんなの違う。
見てて辛くなるだけなのに、それをどうして世間は魅力なんて言うのか。
彼の悲しい過去を背負ったような悲しい目が嫌いだった。
いつも笑ってて欲しかった。
自分が辛いから。
でも今は、それを魅力に感じる。
それはきっと、そう思えるようになったのってきっと、
今の彼が安定しているから。穏やかだから。なんじゃないかって。
(見えて無いから推測してる場面が全然多いんだけど。)
人には人の歩く歩幅がある。
速度が、リズムがある。
それを無理に早くしたりしたら、いつかはガタがくる。
そして何より自分らしくいられなくて、自分の全てが出せなくなる。
辛くなる。
それが、私から見えた4集時期のユチョン。
だから今は、自分の速度で歩いてるでしょう。
あなたらしく、生きてるんじゃないかな。
それで、私は安定した。
いらないしがらみから抜けれた。
どうしようもない心配や不安から抜けれた。
行き場の無い涙は流さなくなった。
悲しい日々は過去になった。
世界が見えるようになった。
だんだんキラキラして見えてきた。
夢が溢れた。
自分が見えてきた。
人のためじゃなくて、自分のために生きる自分に。
らしくなってきた。
世界の全てを吸収したくなった。
悲しい過去に、さよならって口づけした。
新しい彼が見えた。
愛も新しくなった。
そんなわけで ←
今の状態が好きです
トンペンからしたらありえねーって感じだけど(笑)
もし、今も彼が、SMentで働いてたら
考えただけで怖くなる。
今も泣いて、夢を失って、あなたの心配だけの為に生きてたような気がして。
(文字に起こしただけでも重過ぎて怖い)
今はやりたい事がたくさんあって、わくわくしてる。
新しいものを吸収したい気持ちが大きくて。
まだ、ユチョンがSMentに居たらきっとそうならなかったって感じた。
SMP踊れなくなるの?
SMの歌、歌えなくなるの?
最初はそんな恐怖でぼーっとしちゃう瞬間もあったけど
屍みたいに生きてるより何億万倍もマシだって。
マシって言い方変。
てかその道以外、有り得ない。って今は心底思う。
失う物もあるけど、ぜったい得るものの素晴らしさには勝てない。
とりあえず、ユチョンがSMの呪縛から抜け出した事で(完璧じゃないと思うけど)
私も、ユチョンの良く無い呪縛から抜け出せれたって事なんです。
ほんとに感謝。
それのお陰で、ユチョンの為にあの時は生きてたようなもんだから
今は自分の為に生きたい、って気持ちが大きい。
ユチョンが自分らしく生きてたら
私も自分らしく生きれるんです。
重い意味じゃなくて。
(あ、マジで前世血縁関係じゃなかったんじゃないかって思います。←)
そうやって生きはじめて、
より濃くて深く自分の中にユチョンを感じる。
そして、今はほんとに彼の寂しさが芸術的だって感じる。
(すんごいタイトルだけどマジで思いましたから!)
其れゆえにハイな時にユチョン見ちゃうとだめなんです。
引きずり込まれて、自分の世界に入っちゃう。
ユチョンから感じるISM
それがほんとにたまんなくて病み付きになる。
それが特に今!
言葉にできないぐらいに上品でエレガント
シャイニーなのに媚びてない安っぽくない輝き
ブラックなんだけど、ダークじゃない
軽いんだけどチャラくない
甘いんだけどどっか欠けてる
かっこいいんだけどnatural
嫌味じゃないんだけど、嫌味
どんな世界も自分のISMに入れて溶け込ませる
まるで、君の為に用意した部屋みたいに。
それで、感じるのが
自分の過去に散りばめられてる胸が掴まれる様なときめきの瞬間の凝縮が
たまに、詰まってるんじゃないかと。
突然出逢ったんじゃなくて
過去に感じた素敵なものの感覚と似たものを感じる?のかな。
曖昧だけど、
出逢う運命だったんじゃないか、って思わせる程に。
ユチョンと出会って、急に自分の過去を探ってみたくなった。
何か見える気がして。
(これって超不思議じゃないですか?)
私のお母さんもお父さんも芸術肌、
そんな気がする。
感性が豊か、
美的感覚が養われてるような、
感覚を信じてる部分ってあると思う。
そしてその世界に浸るのが好きだと思う。
お互い、美術館好きだからね。
昔見せられた、きっとお母さんが好きだった
センダックの世界 (ちょっと、ダリみたいな感じ?)
モネの画集
読んだ、たくさんの絵本
日曜日の朝流れてたクラシック
家に飾られてるレイノルズのジェーンの肖像
よく家族で行った美術館
ディズニーランドの夜のパレード
横浜の町並みとか
あとは何より通ってたカトリックの学校
あの神聖な空気が、たまらなかった。
胸の奥がキュンとする。
病院もかな。
病院に行くとされるお嬢様待遇が好きだった。(笑)
飾ってある絵画も、すごくときめいたのを覚えてる。
ユチョンには、今まで感化されてきたものと
同じものを感じる。
それ以上かも。
だって、生きてるもん。(笑)
だから、生きる芸術。
心臓の奥に勝手に入ってきたけど
でもそれは、私も見た瞬間に心を開けたから。
私が心のドアが開いてしまったのも、
過去に出逢った特別にときめくものと同じ物を感じたからじゃないかって。
私って多分、ミーハーな分、何でも積極的に吸収しようって思う分
どれも本気にはならないロックを心にかけるんですよ。
なぜだかわかならいけど、しらないうちに、勝手に。
何かに熱狂的に愛しても、
どれも結局は本気じゃなかった。
誰も心の奥には入ってこなかったし、
これないようになってたのかも。
だけど入ってきた人が、
ひとり。
っていうかグループか。
東方神起と、ユチョン。
世界には、才能があるとか、天才だとか
そんな人って飽きれるぐらい居ると思うんですよ。
でもどれも世間でいくら騒がれて、もてはやされようとも
自分の心に響かなかったら無意味で、
その人の世界観が好きじゃなかったら無意味で、
誰が何て言おうと、
ユチョンは私の中で1番好きな、
才能を持つ天才。
全てが、神様から貰ったものだと言わなければ
表現出来ないほど
あっれ、
間違って世間に降り立ったアポロンじゃねえか。(真顔)
今日も笑えるぐらい語っちゃいましたね。止めるタイミングがいまいちわかりません。
肩こり起こしそうですよ。
やっちゃいましたひーちゃん、てへへ(←)
ユノの記事は夜にUPしようと思いますヾ(*´∀`*)ノ~
早く変な記事書きたいなー。

もう、ずっとMIROTIC CONCERT見てから
"ユチョン病"ってやつです。
私の場合、鬱状態になるわけじゃなくて、
ユチョンの世界に浸って酔いしれる状態を指します。(笑)
まった、ほんとーに長くてしょーもなくて、でも深くて自分の世界のお話。
すごーく暇な人だけ見てください。(笑)
まず、色々思う事があって
最初にベビーな話にしよーと思います。
4集活動時期のガリガリのユチョンや目に活力が無いユチョンをさっき改めて見て
心底思ったのが、
『SMentを辞めようと決心してくれて本当にありがとう。』
これは彼らの為でもあるけど、何より自分の為にほんとに良かった事。
あの時期の自分は、精神状態ガッタガタだった。(笑)
やせ細って、明らかに毎日悪化していくユチョン
目に見えて解ってるのに、何も出来ない。
それでもSMentはスケジュールをどんどん入れる。
それをこなす。
もっと痩せる。
TVに出る。
画像が上がる。
ふらふら、喘息、ジュンちゃんのユチョンをさする心配そうな背中。
みてらんなくて、よく泣いてた。
毎日毎晩って言ったら大袈裟だけどそのぐらいよく泣いてた。
常に沈んでたんじゃないかな・・・
誰かお願いだから止めてって、心底思った。
だから、悲しい目のユチョンが嫌いだった。
それが魅力?そんなの違う。
見てて辛くなるだけなのに、それをどうして世間は魅力なんて言うのか。
彼の悲しい過去を背負ったような悲しい目が嫌いだった。
いつも笑ってて欲しかった。
自分が辛いから。
でも今は、それを魅力に感じる。
それはきっと、そう思えるようになったのってきっと、
今の彼が安定しているから。穏やかだから。なんじゃないかって。
(見えて無いから推測してる場面が全然多いんだけど。)
人には人の歩く歩幅がある。
速度が、リズムがある。
それを無理に早くしたりしたら、いつかはガタがくる。
そして何より自分らしくいられなくて、自分の全てが出せなくなる。
辛くなる。
それが、私から見えた4集時期のユチョン。
だから今は、自分の速度で歩いてるでしょう。
あなたらしく、生きてるんじゃないかな。
それで、私は安定した。
いらないしがらみから抜けれた。
どうしようもない心配や不安から抜けれた。
行き場の無い涙は流さなくなった。
悲しい日々は過去になった。
世界が見えるようになった。
だんだんキラキラして見えてきた。
夢が溢れた。
自分が見えてきた。
人のためじゃなくて、自分のために生きる自分に。
らしくなってきた。
世界の全てを吸収したくなった。
悲しい過去に、さよならって口づけした。
新しい彼が見えた。
愛も新しくなった。
そんなわけで ←
今の状態が好きです

トンペンからしたらありえねーって感じだけど(笑)
もし、今も彼が、SMentで働いてたら
考えただけで怖くなる。
今も泣いて、夢を失って、あなたの心配だけの為に生きてたような気がして。
(文字に起こしただけでも重過ぎて怖い)
今はやりたい事がたくさんあって、わくわくしてる。
新しいものを吸収したい気持ちが大きくて。
まだ、ユチョンがSMentに居たらきっとそうならなかったって感じた。
SMP踊れなくなるの?
SMの歌、歌えなくなるの?
最初はそんな恐怖でぼーっとしちゃう瞬間もあったけど
屍みたいに生きてるより何億万倍もマシだって。
マシって言い方変。
てかその道以外、有り得ない。って今は心底思う。
失う物もあるけど、ぜったい得るものの素晴らしさには勝てない。
とりあえず、ユチョンがSMの呪縛から抜け出した事で(完璧じゃないと思うけど)
私も、ユチョンの良く無い呪縛から抜け出せれたって事なんです。
ほんとに感謝。
それのお陰で、ユチョンの為にあの時は生きてたようなもんだから
今は自分の為に生きたい、って気持ちが大きい。
ユチョンが自分らしく生きてたら
私も自分らしく生きれるんです。
重い意味じゃなくて。
(あ、マジで前世血縁関係じゃなかったんじゃないかって思います。←)
そうやって生きはじめて、
より濃くて深く自分の中にユチョンを感じる。
そして、今はほんとに彼の寂しさが芸術的だって感じる。
(すんごいタイトルだけどマジで思いましたから!)
其れゆえにハイな時にユチョン見ちゃうとだめなんです。
引きずり込まれて、自分の世界に入っちゃう。
ユチョンから感じるISM
それがほんとにたまんなくて病み付きになる。
それが特に今!
言葉にできないぐらいに上品でエレガント
シャイニーなのに媚びてない安っぽくない輝き
ブラックなんだけど、ダークじゃない
軽いんだけどチャラくない
甘いんだけどどっか欠けてる
かっこいいんだけどnatural
嫌味じゃないんだけど、嫌味
どんな世界も自分のISMに入れて溶け込ませる
まるで、君の為に用意した部屋みたいに。
それで、感じるのが
自分の過去に散りばめられてる胸が掴まれる様なときめきの瞬間の凝縮が
たまに、詰まってるんじゃないかと。
突然出逢ったんじゃなくて
過去に感じた素敵なものの感覚と似たものを感じる?のかな。
曖昧だけど、
出逢う運命だったんじゃないか、って思わせる程に。
ユチョンと出会って、急に自分の過去を探ってみたくなった。
何か見える気がして。
(これって超不思議じゃないですか?)
私のお母さんもお父さんも芸術肌、
そんな気がする。
感性が豊か、
美的感覚が養われてるような、
感覚を信じてる部分ってあると思う。
そしてその世界に浸るのが好きだと思う。
お互い、美術館好きだからね。
昔見せられた、きっとお母さんが好きだった
センダックの世界 (ちょっと、ダリみたいな感じ?)
モネの画集
読んだ、たくさんの絵本
日曜日の朝流れてたクラシック
家に飾られてるレイノルズのジェーンの肖像
よく家族で行った美術館
ディズニーランドの夜のパレード
横浜の町並みとか
あとは何より通ってたカトリックの学校
あの神聖な空気が、たまらなかった。
胸の奥がキュンとする。
病院もかな。
病院に行くとされるお嬢様待遇が好きだった。(笑)
飾ってある絵画も、すごくときめいたのを覚えてる。
ユチョンには、今まで感化されてきたものと
同じものを感じる。
それ以上かも。
だって、生きてるもん。(笑)
だから、生きる芸術。
心臓の奥に勝手に入ってきたけど
でもそれは、私も見た瞬間に心を開けたから。
私が心のドアが開いてしまったのも、
過去に出逢った特別にときめくものと同じ物を感じたからじゃないかって。
私って多分、ミーハーな分、何でも積極的に吸収しようって思う分
どれも本気にはならないロックを心にかけるんですよ。
なぜだかわかならいけど、しらないうちに、勝手に。
何かに熱狂的に愛しても、
どれも結局は本気じゃなかった。
誰も心の奥には入ってこなかったし、
これないようになってたのかも。
だけど入ってきた人が、
ひとり。
っていうかグループか。
東方神起と、ユチョン。
世界には、才能があるとか、天才だとか
そんな人って飽きれるぐらい居ると思うんですよ。
でもどれも世間でいくら騒がれて、もてはやされようとも
自分の心に響かなかったら無意味で、
その人の世界観が好きじゃなかったら無意味で、
誰が何て言おうと、
ユチョンは私の中で1番好きな、
才能を持つ天才。

全てが、神様から貰ったものだと言わなければ
表現出来ないほど
あっれ、
間違って世間に降り立ったアポロンじゃねえか。(真顔)
今日も笑えるぐらい語っちゃいましたね。止めるタイミングがいまいちわかりません。
肩こり起こしそうですよ。
やっちゃいましたひーちゃん、てへへ(←)
ユノの記事は夜にUPしようと思いますヾ(*´∀`*)ノ~

早く変な記事書きたいなー。
お前に熱狂するBig Fan!!
ライブにいきたい。
心の叫びっす。(笑) ただ今Tコン鑑賞中~♪
THE 3RD ASIA TOUR CONCERT MIROTIC IN SEOUL
みましたよー(*´Д`*)ノ
あと、地球に恋愛中も。
思う事が多くて、感想は色々だだ漏れしてるんですけど。←
地球に恋愛中はですねすね、
本当に、あのお方は生きる芸術だと思いました。
起きて、シャツを着る、ベルトを締める、髪の毛を整える。
全ての動作が画になって、嫌味なぐらいかっこいい。似合いすぎてる。
でも自然なんですよ!!!(号泣)
何やらせてもかっこよくて、何か嫉妬しました←
でもそれと、私は本当に凄い人に目をつけて愛してるのだと、
私ってほんと見る目あるな。(黙れよ)
『かっこよすぎるな』って自分て言う所、ほんとにかっこよすぎて鼻血が出そうになりました。
その言葉に違和感が全く無い・・・(恐怖!)
●ノが言ってたら間違いなく噴出してた。(ちんぐや、みやね。)
昨日にひきつづき、自分ほんとうざい!(笑)
ほんとキャスティング最高でイケメンパラダイス最高峰で
贅沢すぎて萌え過ぎてなんかわけがわからなくなりました。途中。
それでですね、実は
いっちばん萌えまくったのは、
ユノ生徒会長
なんですよ。
似合いすぎて噴いた。
ヘタレ感とか、勉強以外出来ない感とか萌えすぎます。
鼻血出たときに、
ユノがわいいいぎゃあはははははあは、、はあはあ←
って言いようの無い萌えが押し寄せました。
寝ていた家族を起こした叫び(大迷惑)
今までで1番ユノに萌えました。あの役はユノに1番似合ってるし、おいしすぎます。
ユノに求めるのは紛れもなくカワユだと気づきました。
つーかほんと東方神起ってイケメン過ぎるな、と実感。
チャンミンの制服姿とか何?もえもえかわかわ!!!脚なげーよ!!
ジュンちゃんとか何?食べたい!食べちゃいたいよ!親父の車パクってんなよ!!←
3Dジェジュン。
ユチョンはなんかもう今思い出しただけでも
ほんとに、胸がいっぱいになります。(照)
ユスがタメってウソだよね?
ユチョン色っぽすぎる、大人っぽすぎる、かっこよすぎる。
ほんと、ユチョンの魅力って
『自然なかっこよさ』だとだと。
飾ってないのにかっこいいって、ほんとにどんだけですかかみですかなんなんですかおしえてくださいよ(らりっぱ)
これも、これが、才能か。カミサマデスネホントニアナタハ。
嫉妬は不思議とあまりしませんでした!!でらびっくり!!
それよりなんだだかムラムラが止まらなかっ(ry
ほんと胸焼けみたいになって(ほんと)今も思い出しただけでなる!(笑)
大田胃酸PLEASE.
ミロコンは、
最初に『ありえねー!』と思った良く無い事をひとつ。
WrongNumberが始まって、バックダンサー登場した瞬間に思ったこと
『いつからビッ●バンの人、バックダンサーになったの?』
て思いました。(AtoZの団長っす。)
いやいや!!!!
WrongNumberのシックな衣装に
黄色の蛍光の靴紐って・・・
トンは黒の革靴で踊ってますけど。
ちょー目立って、雰囲気壊されてうちの気持ちもばりーんです。
他にも居たし。何でグラサンしてんですかー。
第一、団長メイクまぢ怖いって。笑えるけど、造形美的に有り得ないね。
日韓ではバックダンサーの意識が違うのかわっかんないけど、
ありえません。非常識だと思う。
アーティストより目立ってどーすんの?
曲の雰囲気バックダンサーがなんで壊してんの?
てか自分が何だとおもってんの?
これ、日本では絶対有り得ない。
どーしてアーティストのステージなのに、
それをひきたてようとかじゃなくって、自分を目立たせたいの?
終始バックダンサーにキレ気味なあたし(笑)
でもほんとに日本のダンサーさんたち見習ってください。あたしLOVE TOHO DANCERSです。
日本人の美意識が独特で繊細だから、、じゃないよね?
ふつーにだめ、許せない!(怒)
取り乱しました。
すいませんすみま~♪
ミロコンのユチョンさんはですね、
あたしがずっと心の中で思ったのは
『完璧』
ううん、それじゃかたくるしいから、
『Perfect!』って思った。
自分が完璧だと思えるものってもっと堅苦しくて、きちきちっとしてる
見た目が全て完璧に整ってるものだと思ってた。
けど、自分の中でユチョンに感じたPerfectは、もっとAmazing!!
きっとこれを自分の中ではPerfectと呼ぶんだろうな、と。
完璧と感じるものや、ことはその人によって違うし
そもそも完璧と呼べるものに出会える事自体、珍しいような気がする。
でも自分の中でユチョンは、あの時のユチョンは、Perfect.
しぐさ、表情、歌全てが私の感情を掴んでえぐった。
『俺でしか、感じないだろ?こんな感情。』みたいな(笑)
甘い毒針が心臓に刺さって、熱い愛しさに変わる。
強くこれを感じたのは、やっぱりLOVE BYE LOVE!
すべてが、かっこよかったです。
ユチョンのカリスマ、マンセーです。
つむじからゆびさきまで、大好きってこのことだ!って(笑)
冷静に書いてますけどほんとありえないぐらい感動してるんですよ。(がくがく)
ユチョンの、何かは底無しなんじゃ・・・って。
1つの動作だけでありえないぐらい興奮する。
まっさに、『よるぼこはん びっくぺん!』
他のDVDでは割かしみんなまんべんなくいいな、って思うんですけど
MIROTICはユチョンばーっかり、ずっと追ってました。
ベルベットみたいなEROTICが半端じゃなかったです。
あのEROSを香水にしたいです。
とりあえずユチョンさまのEROSを作品にして残さないとほんまに勿体無いと感じる今日この頃。
ビラビラ、すごかったですね。
腰使い上手すぎて萌えすぎました。(悪女)
あとどっかの振りがドストライク過ぎた。
そしてあたしがトンの曲で1番はじめに心を持ってかれた曲は【Insa】だって事を思い出しました。
気付いたら涙が出てました。
Tonightは物凄いのっけから鳥肌。
東方神起の歌って感情という感情がフル稼働させられる。
こんなの君達だけだー!!!(
)
トンバンシンギのバラード曲は歌詞が可憐で純粋でたまらなくだいすきです。
あの世界観ノムチョア過ぎる。他にないんじゃないかな!
いろんな曲にユチョンを重ねたわーたし♪特にThe Way U Are(笑)
やっぱ、
東方神起超~、チェゴだなって実感実感実感。
神って名前が付く、ほんとに東方神起って名前が似合ってる。ぴったりの名前。
みんな、神がかってたもん。
この人たちを越える人って、ほんと悲しいぐらい居ないな。(笑)
だいっすきです。
Upon This Rockのチャミ様がほんとにかっこよすぎました。
ホスのダンスバトルのっかっこよさ、
JJの最後の楽屋みたいなところのかわいさ
日本のちっちゃいジュンスペン男の子のかわいさ・・・べらべらべらべらべら・・・・・
ふ~、、、なんか不完全燃焼だ!←
まぢでキャプ技術が欲しい。
むーん
今日もながながとうざうざですいません(´・ω・`)
語っちゃったよ~!(笑)
私の1人劇場におつきあいしていただき、ありがとうございました
ふと思うんですけどこんな私の自己満足な独り言を読んでくれる人が居るって
ほんと、嬉しい事だと!!(物好きね!←)
もっと感謝しなければ。
おまけ★
イ・ヨンエ(チャングム)と壇れい
くみっきーとSNSDのジェシカ
って、
めっちゃにてませーん(*´∀`*)?
おまけ2★
ましゃかの、カヒジェ!!!(笑)
そらーカヒオンニもびっくりするわ(笑)
わたしもびっくりしましたもん!!!
心の叫びっす。(笑) ただ今Tコン鑑賞中~♪
THE 3RD ASIA TOUR CONCERT MIROTIC IN SEOUL
みましたよー(*´Д`*)ノ
あと、地球に恋愛中も。
思う事が多くて、感想は色々だだ漏れしてるんですけど。←
地球に恋愛中はですねすね、
本当に、あのお方は生きる芸術だと思いました。
起きて、シャツを着る、ベルトを締める、髪の毛を整える。
全ての動作が画になって、嫌味なぐらいかっこいい。似合いすぎてる。
でも自然なんですよ!!!(号泣)
何やらせてもかっこよくて、何か嫉妬しました←
でもそれと、私は本当に凄い人に目をつけて愛してるのだと、
私ってほんと見る目あるな。(黙れよ)
『かっこよすぎるな』って自分て言う所、ほんとにかっこよすぎて鼻血が出そうになりました。
その言葉に違和感が全く無い・・・(恐怖!)
●ノが言ってたら間違いなく噴出してた。(ちんぐや、みやね。)
昨日にひきつづき、自分ほんとうざい!(笑)
ほんとキャスティング最高でイケメンパラダイス最高峰で
贅沢すぎて萌え過ぎてなんかわけがわからなくなりました。途中。
それでですね、実は
いっちばん萌えまくったのは、
ユノ生徒会長
なんですよ。
似合いすぎて噴いた。
ヘタレ感とか、勉強以外出来ない感とか萌えすぎます。
鼻血出たときに、
ユノがわいいいぎゃあはははははあは、、はあはあ←
って言いようの無い萌えが押し寄せました。
寝ていた家族を起こした叫び(大迷惑)
今までで1番ユノに萌えました。あの役はユノに1番似合ってるし、おいしすぎます。
ユノに求めるのは紛れもなくカワユだと気づきました。
つーかほんと東方神起ってイケメン過ぎるな、と実感。
チャンミンの制服姿とか何?もえもえかわかわ!!!脚なげーよ!!
ジュンちゃんとか何?食べたい!食べちゃいたいよ!親父の車パクってんなよ!!←
3Dジェジュン。
ユチョンはなんかもう今思い出しただけでも
ほんとに、胸がいっぱいになります。(照)
ユスがタメってウソだよね?
ユチョン色っぽすぎる、大人っぽすぎる、かっこよすぎる。
ほんと、ユチョンの魅力って
『自然なかっこよさ』だとだと。
飾ってないのにかっこいいって、ほんとにどんだけですかかみですかなんなんですかおしえてくださいよ(らりっぱ)
これも、これが、才能か。カミサマデスネホントニアナタハ。
嫉妬は不思議とあまりしませんでした!!でらびっくり!!
それよりなんだだかムラムラが止まらなかっ(ry
ほんと胸焼けみたいになって(ほんと)今も思い出しただけでなる!(笑)
大田胃酸PLEASE.
ミロコンは、
最初に『ありえねー!』と思った良く無い事をひとつ。
WrongNumberが始まって、バックダンサー登場した瞬間に思ったこと
『いつからビッ●バンの人、バックダンサーになったの?』
て思いました。(AtoZの団長っす。)
いやいや!!!!
WrongNumberのシックな衣装に
黄色の蛍光の靴紐って・・・
トンは黒の革靴で踊ってますけど。
ちょー目立って、雰囲気壊されてうちの気持ちもばりーんです。
他にも居たし。何でグラサンしてんですかー。
第一、団長メイクまぢ怖いって。笑えるけど、造形美的に有り得ないね。
日韓ではバックダンサーの意識が違うのかわっかんないけど、
ありえません。非常識だと思う。
アーティストより目立ってどーすんの?
曲の雰囲気バックダンサーがなんで壊してんの?
てか自分が何だとおもってんの?
これ、日本では絶対有り得ない。
どーしてアーティストのステージなのに、
それをひきたてようとかじゃなくって、自分を目立たせたいの?
終始バックダンサーにキレ気味なあたし(笑)
でもほんとに日本のダンサーさんたち見習ってください。あたしLOVE TOHO DANCERSです。
日本人の美意識が独特で繊細だから、、じゃないよね?
ふつーにだめ、許せない!(怒)
取り乱しました。
すいませんすみま~♪
ミロコンのユチョンさんはですね、
あたしがずっと心の中で思ったのは
『完璧』
ううん、それじゃかたくるしいから、
『Perfect!』って思った。
自分が完璧だと思えるものってもっと堅苦しくて、きちきちっとしてる
見た目が全て完璧に整ってるものだと思ってた。
けど、自分の中でユチョンに感じたPerfectは、もっとAmazing!!
きっとこれを自分の中ではPerfectと呼ぶんだろうな、と。
完璧と感じるものや、ことはその人によって違うし
そもそも完璧と呼べるものに出会える事自体、珍しいような気がする。
でも自分の中でユチョンは、あの時のユチョンは、Perfect.
しぐさ、表情、歌全てが私の感情を掴んでえぐった。
『俺でしか、感じないだろ?こんな感情。』みたいな(笑)
甘い毒針が心臓に刺さって、熱い愛しさに変わる。
強くこれを感じたのは、やっぱりLOVE BYE LOVE!
すべてが、かっこよかったです。
ユチョンのカリスマ、マンセーです。
つむじからゆびさきまで、大好きってこのことだ!って(笑)
冷静に書いてますけどほんとありえないぐらい感動してるんですよ。(がくがく)
ユチョンの、何かは底無しなんじゃ・・・って。
1つの動作だけでありえないぐらい興奮する。
まっさに、『よるぼこはん びっくぺん!』
他のDVDでは割かしみんなまんべんなくいいな、って思うんですけど
MIROTICはユチョンばーっかり、ずっと追ってました。
ベルベットみたいなEROTICが半端じゃなかったです。
あのEROSを香水にしたいです。
とりあえずユチョンさまのEROSを作品にして残さないとほんまに勿体無いと感じる今日この頃。
ビラビラ、すごかったですね。
腰使い上手すぎて萌えすぎました。(悪女)
あとどっかの振りがドストライク過ぎた。
そしてあたしがトンの曲で1番はじめに心を持ってかれた曲は【Insa】だって事を思い出しました。
気付いたら涙が出てました。
Tonightは物凄いのっけから鳥肌。
東方神起の歌って感情という感情がフル稼働させられる。
こんなの君達だけだー!!!(

トンバンシンギのバラード曲は歌詞が可憐で純粋でたまらなくだいすきです。
あの世界観ノムチョア過ぎる。他にないんじゃないかな!
いろんな曲にユチョンを重ねたわーたし♪特にThe Way U Are(笑)
やっぱ、
東方神起超~、チェゴだなって実感実感実感。
神って名前が付く、ほんとに東方神起って名前が似合ってる。ぴったりの名前。
みんな、神がかってたもん。
この人たちを越える人って、ほんと悲しいぐらい居ないな。(笑)
だいっすきです。
Upon This Rockのチャミ様がほんとにかっこよすぎました。
ホスのダンスバトルのっかっこよさ、
JJの最後の楽屋みたいなところのかわいさ
日本のちっちゃいジュンスペン男の子のかわいさ・・・べらべらべらべらべら・・・・・
ふ~、、、なんか不完全燃焼だ!←
まぢでキャプ技術が欲しい。
むーん
今日もながながとうざうざですいません(´・ω・`)
語っちゃったよ~!(笑)
私の1人劇場におつきあいしていただき、ありがとうございました

ふと思うんですけどこんな私の自己満足な独り言を読んでくれる人が居るって
ほんと、嬉しい事だと!!(物好きね!←)
もっと感謝しなければ。
おまけ★
イ・ヨンエ(チャングム)と壇れい
くみっきーとSNSDのジェシカ
って、
めっちゃにてませーん(*´∀`*)?
おまけ2★

ましゃかの、カヒジェ!!!(笑)
そらーカヒオンニもびっくりするわ(笑)
わたしもびっくりしましたもん!!!