どもどもー。先週から今週にかけて兎に角ドタバタでした。

先週木曜日から土曜日にかけてRoses in the OceanというNPO(サンシャインコースト発祥の団体で最近WAにも活動を広げている)のワークショップ@Bunburyに参加していました。これが想像以上の疲労感…木曜日のは比較的軽かったのですが、金土のはこれまでに自殺未遂をしたことがある人&自殺で身近な人を亡くした人が自分の話を公の場でスピーチできるようにすることを目的としたワークショップ(Our voices of insightという名称)で、土曜日には参加者5名がそれぞれに自分の経験したことを涙ながらにシェア…もうこりゃ泣くしかありません。これまでにこういう場はたくさん経験してきましたが相変わらず泣いちゃいますね。今回、私も母の話をいつもとは違う角度から参加者にシェアましたが、本当に辛い記憶を掘り起こしてしんどいんです。でもあら不思議、最終日には参加者間に全員に強い絆があるし、ちょっと気持ちが軽くなるんですよね。参加して本当に良かったです。同様の経験をされたことがある方、このワークショップお勧めです。シドニーやメルボルン、ブリスベンでもやっていた筈です。(希死念慮を経験したことがある人やそのケアラーも対象)

 

という訳で月曜の出勤はヘトヘト…という中!「今週毎日シフトできる?」(←今は週2勤務)と病院のソーシャルワーク副本部長から突然メールが。うわぁ…しんど。でもここは社畜(ならぬ病畜?)スピリットを発揮して働きましたよ。そしてそういう時に限って忙しくなるんですよねチーンヒェー

で、ですよ。実は私の病院との雇用契約、今週いっぱいまでだったんですよ。そりゃもちろん悶々しながら過ごしていました。先週例の地方の仕事が不合格だと分かった後にこんなメールを副本部長宛に送ったんです。「拝啓 ソーシャルワーク副本部長殿 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。この度は2点お知らせしたいことがあり、連絡差し上げました。ひとつめ、私の大学院卒業が認められました。添付の通り大学からこれを証明する書状が届きましたので確認お願いいたします。(=すなわちいまのWelfare officerからSocial Workerにレベルアップできるということ)ふたつめ、私は1月より週2日でXXXというNPOで働くこととなりました。つきましては週3日の仕事を探しております。もし空席があり、私を迎え入れても良いというお気持ちになりましたらご連絡をお待ち申し上げております。 敬具 さりー」(もちろんちょっと脚色ありですが、内容は大体こんな感じ)このメールを送ったのが先週月曜日。しかし待てど暮らせど返事がきません。

 

契約終了まであと2日という昨日!ようやっと副本部長からちょっと話せる?とお誘いが。12月いっぱいの契約でソーシャルワーカーとしてフルタイムで雇いたいと。(なにせこの時期は休暇取る人がたくさんいるもので)実はこの時はLeave relief(欠員が出た時の穴埋め要員)ということだったのですが一晩で心変わりしたようで?最終的には腎臓・呼吸器科担当になりました。その先の契約については…まぁまた契約の最終週に話すんでしょうね~。笑 いまのところ週3のポジションはないと断言されましたが、"we will talk at the end of next contract"と言われましたニヤニヤデスヨネ この国では本当に「こうなってほしい!」と思っても期待を裏切られてがっかりするだけなので「ふにゃふにゃ~まぁどっちに転んでもええかぁ~あはは~ダメなら他の仕事に応募してみよう~!」という心構えでいるのがポイントです。ウインク

 

なにはともあれ今日じわじわっと、「あれ、ついに私、ソーシャルワーカーやん!」と思ったわけです。じわるー!なんかようやっとソーシャルワーカーになれたんかぁという感じ。という訳でのこのブログのタイトルもそろそろ変更です!(「目指せソーシャルワーカー」は違和感があるので)

正直病院ソーシャルワークのあのストレスフルな感じにはまだまだ慣れないですが(緊張とストレスで寝れなかったり朝早く起きちゃったりするんです、なき。でも社会人1年目のときもそうだったな~(遠い目))まぁ慣れの問題は大きいと思うので時間をかけて慣れていきたいです。

引き続き週2でコミュニティ開発の仕事(こちらは1月からスタート予定)、週3で病院の仕事を目指して頑張っていきたいです。

 

ちょっとがっかりポイントは12月はゆっくりしようと画策していたのに急に忙しくなってしまったことですかね…でも未だに返ってこないタックスリターンのせいで貯金高がかなり悲しい状況になっているので仕方ないです。(しかも私のaudit担当してるおばちゃんに「まだですかね、ちょっと財務状況が厳しくなってきたんですが…」とメールを送ったら「あんたの前に11人分精査しなきゃいけないのよ!うちひとつは250ページ分の書類があるのよ!!」とちょっとキレられた。シュン)

 

クリスマスシーズン、稼ぐぞ~!!!クリスマスツリープレゼント