今日のテストをもって大学院の勉強、全て終わりました~いやはやお疲れ様自分!(笑)何だか信じられない気分です。卒業はできると思いますが成績が気になるところ…でも暫くはこの余韻に浸っていこう生ビール生ビール生ビール

さて、忘れないうちに今期の科目を振り返っておこうと思います。

 

1) Applied Social Work Practices

結局この科目は何がしたかったんだ?感が強かった科目。。。毎週のトピックに沿ってゲストスピーカーが来たのは面白かったけど学びはあまり深くなかった感。1年目の授業なら納得だけど、2年目でこの内容はちょっと物足りなかったなぁ~。課題はもし今後研究方面に進むのであれば、まぁまぁ良い勉強になったかな。評価は①Annotated Bibliography (文献解題)30%、②Research Project Proposal(エッセイ)50%③2週間に一度のブログ投稿x5回20%でした。

 

2) Legal and Organisational Contexts for Social Work practice

Legalは毎週community legal centreからゲストスピーカーがサービス内容についてプレゼン。Organisationalはhuman service organisation (HSO)の歴史的変遷や理論、環境変化への適応、ソーシャルワークの役割等について学びました。堅い内容で最初は取っつきにくかったけど、私自身は課題で出されたリーディングがなかなか面白かったかな。(テスト前に一気読みした。笑)実践的な内容だけではなく、こういう理論面、特にコミュニティベースやnot-for-profit organisationの理論も手堅くカバーしてくれるのがUWA MSWの良いところかも知れません。評価は①自分が実習した職場の組織に理論を当てはめるエッセイ30%②授業内テスト70%でした。もし将来的にこの授業を取られる方がいらっしゃれば…こちらの課題図書は早めに図書館から借り(あるいはLMSにも一部アップされます)、読んで理解しておくことをお勧めします。(Shannon & Young, 2004) (Ife, 1997) (Ozanne & Rose, 2013) (Jones & May, 1992)

 

3) Social Work Methods 4: Consolidating Theory and Practice

講師が同じ人のせいか?2)の科目とかなりオーバーラップが見られる科目でした。何と言っても目玉!は5000wordのエッセイ。「オイオイ、こんな書かせる必要あるか?!」と正直思いましたが、このエッセイはこの2年間の集大成としてとても良かったし、そして自分の人生経験に基づいた価値観がいかにソーシャルワークの実践に影響を与えるのか理解するのに非常に効果的でした。私は参考文献リストが70にもなり(たぶん多すぎ…5000wordだと40-50くらいが妥当っぽい。提出前に怖くて「too many references」でググった。笑)なかなか書くのは大変でしたが、その分色々な文献に触れて自分の考えを再構築?できたのも良かったです。①5000word essay 70%②Group project proposal (applying counter-oppressive practice)30%でした。このグループプロジェクトも大変でしたが、終わってみれば楽しかったですね。

 

4) Social Work and Mental Health Practice

これ!これです!!!UWA MSWで一番良かった&ためになった科目!!!毎週精神病をひとつ取り上げて、その診断方法や危険因子、特徴、治療方法などについて学んでいきます。Multidisciplinary teamで働く際(特に病院)に他の医療従事者…とりわけ医者と対等に話ができるように神経系のメカニズムについても学びます。担当講師が過去病院で勤務した際に色々と悔しい思いをしたそうで…その経験に基づいたカリキュラム&内容になっていて、講師の情熱も相まって毎週この授業に出るのが本当に楽しみでした。患者さんのために戦えるよう、ソーシャルワーカーとして色々な武器を身に着けさせてもらった気分です。評価は①精神病のグループプレゼン40%(私は統合失調症を選択)②授業内テスト60%でした。

 

 

やばいここまで書いたところで、この2日間ちゃんと寝てないせいか眠気が…(勉強してたのではなく、不安であまりよく寝れず。笑)卒業式は12月。来週、いま勤務している病院のSW副本部長と面談で今後について相談予定です。なんと!前回のブログで書いたgraduate programは落ちたっぽい。なき。。。まぁ職探しは焦らずゆっくりやっていこう~(甘い考えかしら…?照れ)今週末は久々にゆっくりしたいと思います照れ