最近(と言っても11月に入ってから(笑))なにをしても何となくうまく進まない・・・特に学校&英語テストの件。。。TOEFLも「え、あんた本当に3日前にIELTSのListeningで9.0取ったの?!」というくらいListeningの点数が壊滅的に低く、これはですね、完全にいまそういう時期なんですね(笑)なにをしても、どうあがいても、うまくいかない!!他にも言うとIELTSの本を借りに図書館に行って、ぜーーーんぶ借りられてたり、あとはエージェントさんからの回答が全然来なかったり(笑)
こういう時って自分に自信がなくなる→他人に対しても余裕がなくなるという悪循環になるので、いっぱいいっぱいにならないよう、ガス抜きをしながら黙々と英語力を高める努力をしたいと思います('◇')ゞ
でもこういう時にパッとクリスチャンの友だち(←前にブログに書いたSarah)が素敵な歌をyoutubeで送ってくれたり、聖書のテーマ別要約みたいなの?(Sarahが今回くれたのはIdentityとInheritanceの要約)をPDFで送ってくれたり本当にありがたい・・・旅立つ前に父がくれた家族写真を見ながら、歌を聴きながら、涙を流す水曜の夜
今回Sarahが送ってくれた歌はHillsong Churchというところが独自に製作した曲。私、こちらで最初に行った教会がHillsong churchのパース上陸(で、表現合ってるかな?笑)一周年イベントでした。1983年に設立したシドニー発祥の比較的新しい教会なんですが、教会の常識を覆される感じでしたw(ウィキペディアにもCharismatic churchと書いてある。(笑))例えば毎週の日曜礼拝を世界各国で同時中継したり(日本も入ってます!)、イケてる動画作ったり、イケてる歌作って歌手並みに上手い人が歌ったり・・・「なんじゃこれ、すげー」て感じでした!ちなみに歌の間、私号泣でした。平原綾香のコンサート行ったときみたいな浄化感!
ちなみにこれが牧師↓(牧師は英語でpastorなのですが、最初ホストマザーに言われたときにパスタの話だと思った私。(笑))
なんだこの艶のある牧師はっ!!ハリウッドスターかっ!wと心の中で突っ込みを入れてしまいました。だって、牧師さんってふわふわ~っとしたおじちゃんのイメージでしたもの~
で、これが歌です。この曲、グラミー賞のBest contemporary Christian Music Performance/Songsを受賞しています。(←グラミー賞にそんなカテゴリーがあったことを初めて知りました(笑))とっても素敵な曲&歌声ですよね他にもいろいろあるんですよー!
うまくいかないことが多いここ最近ですが、こういう時こそ人に優しく、自分に正直に、謙虚に、そして努力できるよう頑張り・・・時が来るのを待ちます!