今日はおじいちゃん仕事がおやすみ。という訳でおじいちゃん、家の中を猛烈に掃除。(笑)
おじいちゃん、掃除しないんじゃないかと思い、昨日バスマットやトイレマットを洗ってしまったのですが、そうか・・・こういう感じだったのね。なんかおじいちゃんのお仕事を奪ってしまい、申し訳ない(手伝おうか?って聞いたら「No!」と言われた。笑)
さてさて、おじいちゃんと恋愛トークするのは初めてかも。なかなか楽しかった!おじいちゃんの過去の話を聞いたり、私も旦那とのなれそめを話したり。笑
一番印象に残ったのはThe only difference between martial and marital is where you put "I"という言葉。Maritalは好戦的な、戦争の、という意味を表す形容詞。Maritalは結婚の、という意味の形容詞。何が違うかって、"i"の位置が違うんです。
何をこのフレーズが言い表そうかとしているかと言うと、I=SELF=自分の位置(考え方)次第では結婚も戦争状態になってしまうということ。やはり自分自身は変えられても、相手は変えられないんですよね。夫婦間の問題を正すには、まず自分が変わるしかないのだね・・・とつくづく思いました。
↑の内容今日のブログに書くねっ!とおじいちゃんに伝え、今書いてます
おじいちゃん曰く、「人間って変わるものだね。僕はね5年前に『奥さん以外の女性を愛したことがあるか』と聞かれて『ううん』と答えていたけれど、いまなら『ある』と答えられる。もちろん肉体的に何かをしたわけでないけど、精神的に結婚していても他の女性に惹きつけられることはあるよね」と・・・。それはですね、私も大きな声では言えませんが、同意です。笑 むしろ我慢してしまうほうが健全な夫婦関係ではないと思う。でもやっぱり最終的には『旦那がNo.1だぜっ』ってなるのよね。(なんかのろけてます?すみません笑)ほら、IKKOさんもそう言ってたし!
今日のパースは最高気温33度でだいぶ夏の気配(これでもWarmな状態らしい。Hotではなく)・・・こちらは家の中が涼しくなる構造になっていて、夜~明け方は窓を開けて冷たい空気を中に入れ、日が差す日中は窓を閉め切って、なんならブラインダーも閉めてしまい、冷気が逃げないようにします。なんか初めての経験・・・不思議な感じである
さて!IELTSの勉強を始めてみたのですが、私やっぱり一人で黙々とやる勉強、本当に苦手なのよね全然モチベーション上がらんし、集中できん!いや、Writing Task1は特にほぼ暗記みたいな感じなので頑張りますが・・・という訳で?値段高いですがもうこれはプロと二人三脚でやるしかない!と思い、LINGOというところのSkypeカウンセリングに申し込んでみました。(改めてromiさん、情報ありがとうございます・・・)
アメリカ留学時代の友人でOxfordのDoctorに行った子がいたんだけど、その子に相談したところ、その子も期限内にWritingのスコアを達成するべく弁護士費用並みに高い(その子はスコアメイクするまでに2-3か月かかり、計20万使ったらしい)料金を払ったということなので、もうお金は受験費用にかけるのではなく、しばらくは勉強費用にかけ、着実にスコアアップしていきたいと思います。お金があるのが元サラリーマンの強み!笑 とはいえOxford行った子で2-3か月とか・・・私はいったいどれだけ時間かければ良いのかと、若干来年2月の入学に間に合うか心配になってきました。ま、でも何とかなるでしょう~!と基本楽天的な私
がんばりま~す!