にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言

本日は 旧中山道馬籠の宿を歩いてきました。

久しぶりの観光バスです

陣場 高札場へ

馬籠ふるさと広場

見晴台から見る景色

道標 妻籠宿へ歩きます

石畳

道標

棚田

麓へ続きます

小川のせせらぎ

石の道標

水車小屋

峠の集落と水車塚の案内板

途中の食事処

本日はここまでで、馬籠宿へ戻ります

石の道標

道祖伸と石仏

木曽路は山の中

馬籠宿へ戻ってきました

見事な石畳

山の尾根に造られた宿場です

藤村記念館

人が入らない記念館

延々と石畳が続きます

石畳の坂道

馬籠宿の桝形 車坂

藤村生誕地

土産物店

外国人の団体観光客

 
上高地の帰り道の道草として、塩尻方面から洗馬宿、本山宿と歩き、木曽11宿の贄川宿、(平沢宿)、奈良井宿、藪原宿、宮ノ越宿、福島宿、上松宿まで宿場を歩きましたが、本日は中津川市の馬籠宿から妻籠宿まで少しだけですが歩いてきました。
 
馬籠宿から妻籠宿まで歩いたことがありますが、本日は宿場巡りの観光バスではなく、限られた滞在時間しかなかったため、宿場から時間の許す限り妻籠宿に向かって歩くことにして、峠までは行けませんでしたが、峠の集落に近い食事処まで歩きました。
 
この妻籠までのコースで出会った観光客はほとんど外国人で、集合場所のバス駐車場へ戻るとここにも外国人(アジア系)の団体ツアーで人が溢れていました。
 

ドライブイン飛騨路元越

昼食タイムです

 

ここも懐かしいドライブインで、かつては国道19号線でも木曽路元越として大きなドライブインが盛大に営業されていたものの、現在は閉店した跡地が自販機やコンビニになっており、ラジオでも大々的に宣伝されていたお店でした。

 

車窓から見えるJR中央本線と列車

 

パーキングの売店

五平餅

みたらし団子

名鉄観光バス

 
学生時代に名鉄の名古屋観光バスの添乗員のアルバイトをしていたため、東北や九州各県(帰省バス)まで走り、朝日旅行友の会を主催して観光バスの旅行を企画していたため、乗りなれた観光バスも久しぶりの乗車となりました。
 
旅先で五平餅やみたらし団子の看板を見ると、これまでは習慣として必ず口にしてしまいますが、大量に仕入れた団子を作り置きしたお店が多く、数年前から意識して食べ比べするようになり、今後はこだわって作られる団子しか口にしないことにしようと思います。