にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言

お寺のマスコット
第30番善楽寺
第31番竹林寺山門
石段
三重塔
本日の最後 第40番観自在寺
本堂
大師堂
ミニ八十八ケ所
大師堂を一廻り
お賓頭盧さま
案内板
本日の四国遍路は、高知市の第30番善楽寺から足摺岬の金剛福寺を廻り、さらに愛媛県愛南町の第39番延光寺まで巡拝しました。

当初は明日の早朝に朝日を足摺岬で見ようと考えていましたが、やはり帰巣本能か先を急いでしまいました(笑)

明日は松山市から今治市まで巡拝して温泉に入りたいと考えています。

ゆるり内海
明日の案内です(残念)
日の入り

ここの温泉は塩分濃度が高く、湯船で身体が浮かんでしまいました(笑)

公営施設のため低価格で、2階に時間自由のフリースペース(wi-fiも完備)もあり、私のお気に入りの温泉です。