にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言

豊川市財賀寺の法螺貝講習会

 

本日は愛知県豊川市の財賀寺で開催された法螺貝講習会へ参加しました。主催は白山龍鳴会で、毎月第三日曜日に講習会は開催されており、知人が参加したことから問い合わせて参加させていただきました。

名電赤坂駅

参道

境内

文殊堂

由来書

客殿

案内板

本堂へ移動します

長い道のりです

さらに続きます

弘法大師象

本堂へ

財賀寺は、愛知県豊川市財賀町観音山にある、高野山真言宗の寺院。本尊は千手観音。観音山の中腹から山麓にかけて伽藍が展開する山寺である。国の重要文化財に指定された平安後期の金剛力士立像で知られる。

 

先生の立螺(りゅうら)

動画 シャンク貝による立螺

 

シャンク貝の法螺貝

 

空海が中国から日本へ始めて持ち帰った法螺貝はシャンク貝と呼ばれる貝だそうで、現代の法螺貝より小さいものの、びっくりするほど重いのにはびっくりさせられました。

 

4ヵ月目と聞いてびっくりです

立派な先生役です

石楠花

最後の一斉立螺

最後の挨拶
居残り情報交換
私が昨年4月にHさんから頂いた法螺貝

私の法螺貝を吹く先輩たちの動画

 
昨年4月にHさんから頂いた法螺貝ですが、一年が経過しても何とも上達せず、知人が参加したことを知り、連絡して参加してきましたが、Hさんから法螺貝の由来や個人的な事情は何も聞いていなかったものの、先生役の先輩たちの会話から、法螺貝を通じて最終的にはHさんに繋がっていたことにビックリして帰宅途中に電話しました。
 
Hさんとは最初の出会いの後に、連絡もせずに四国遍路で二度もビックリする再会があり、不思議な偶然にも驚きしかありませんが、本日の研修会も結局はHさんの手の平の中へ参加したようなもので、先生役の先輩たちの温かい助言に初めて参加した新参者とは思えない旧交を温めたような気持ちになりました。
 
さて、Hさんとの電話連絡から、5月3日まで愛媛県西条市の極楽寺に出向いていることを聞き、私も家族と3日から5日まで愛媛県の第65番三角寺からお遍路へ出かけるため、極楽寺で再会する約束で電話を切りました。Hさんとのビックリ再会は、法螺貝を通してさらに続いていく予感がする一日ともなりました。