にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言
第88番大窪寺
道の駅 長尾
八栗寺までな道中
屋島からの遠景
第83番一宮寺
写経中です
第80番国分寺
第81番白峯寺
道隆寺

金倉寺
甲山寺の団体
本日最後の弥谷寺の階段です




3月の四国遍路第1日目は第88番大窪寺から、第71番弥谷寺まで逆打ちで巡拝しました。

4月から朱印の納経料が高くなるためか、観光バスの団体お遍路と行く先々で出会いました。

また、納経時間の短縮もあり、朝8時と遅くなるだけでなく午後4時30分で閉門されるお寺も存在し、霊場会としての足並みの悪さも実感させられるお遍路ともなりました。