にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言

火渡りで頂いた御札

修験者と僧侶の入場です

火渡り前の儀式

四方の邪気を祓います

着火

いよいよ点火です

点火直後の動画

勢いよく燃え上がります

境内を煙が覆います

管主

護摩木が燃え盛ります

最後の準備です

いよいよ僧侶から渡ります

寺院関係者から渡ります

信者も渡り始めます

裸足の長い行列

行者が付き添います

身体を清める塩から

最後の火渡り

火渡りの終了です

般若心経の読経

最後の法螺貝

お寺からのおさがり

本日の火渡り神事の写真です。動画を順次ご覧下さい。
 
本日は三重県四日市市にある大法院一心寺で行われた春の大祭に参加しました。
  大法院一心寺 三重県四日市市笹川1-156
 
午前10時から本堂内で大祭法要を巌修され、本堂の向かいにある客殿ではお釈迦様の誕生仏に甘茶供養とともに、参拝者にも甘茶がふるまわれていました。
 
詳細は明日の一言へ
 
一心寺は不動明王(一心不動尊)をご本尊とする真言宗の寺院で、毎月第一日曜日に月例祭として護摩祈祷が行われています。毎月21日には写経会が開かれ、高野山金剛流のご詠歌の会や、年に数回大峯山などで山岳修業も行われており、本日の大祭でも見事なご詠歌や修験道の行者による法螺貝が吹かれました。
 
先週訪れた四国遍路で偶然に出会ったFさんから案内されて初めて訪れたお寺ですが、熱心な信者や修験者だけでなく、一般の参拝客も熱心に参加しておられ、住職のお話に子供たちも耳を傾ける真剣なお寺参りとなりました。
 
 本日の津島街並ミュージアムから引用

当初は参加を予定していた桑名市の大福田寺の火渡り神事については、ヤフーブログ時代からお気に入り登録している津島市のMさんが参加しておられ、「津島町並ミュージアム」で発信されているのでそのまま添付しました。

 

桑名市の大福田寺も魅力あるお寺で、毎月一日に聖天祭が開催されており、11月の秋の大祭でも火渡りが行われています。