にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言

 
五千尺ホテル河童橋ライブカメラから

早朝 ↓

↓ 車が入っています

↓ 人も居ます

本日の夕暮れ

 

上高地の閉山式から帰って10日となりましたが、体調不良もあることから何もせずにパソコンの前に座ると上高地のライブカメラが気になり、眺めているとダイナミックに変わる映像と、仕事中の車両の動きや登山者の動きがあり眺めていると一日が無気力のまま終わってしまいます。

 

そして、一年前にも同じように上高地の余韻に浸った一言を記していました(笑)

 

21年11月25日 一年前の一言です

 閉山式が終わったといっても、釜トンネルの入り口までバスは走っており、釜トンネルを歩いて行けば上高地へ入ることは可能で、ライブカメラにも河童橋を通過する登山者や仕事で入ってくる車の姿が眺められます。

  

昨日のライブカメラ 人が居ます

 

さて、体調不良もあって身体を休めていると余計に身体が重くなり、不調であっても外出する目的を作らないと身体が鈍ってしまうことが自分でも実感させられます。

 

もっとも、有償とは言え低額のボランティアしか仕事が無い年金受給者ゆえに、外出すればするだけ出費が増えるため、動いたら動いただけ年金が減っていくことになってしまいます。

 

セカンドライフは上高地と四国遍路としているため、しばらく上高地は行かないものの、体調維持と健康のためとは言えお金のかからない外出も考えてみたいと思います。