体の中から温まる簡単健康鍋 ⑥ | 魂が目覚め本当の人生に導くブログ☆埼玉県羽生市 DRTレイキ整体 齋藤浩行

魂が目覚め本当の人生に導くブログ☆埼玉県羽生市 DRTレイキ整体 齋藤浩行

読むだけで人生が最善に変わる奇跡のブログ
スピリチュアル・ライフコーチ&DRTレイキ整体
APOLLONIAブランド 公式ブログ

 

 

 

毎日寒い日が続いていますが、

みなさま年末ムードでばったばたでしょうか!?

 

そんな時こそ、

 

献立を考えたり料理の準備をしたりという手間のかからない、

「お鍋」がおススメですよ~♪

 

お好みの具材を入れるのも、あっさり目からがおススメ

魚介系からは特に美味しいお出汁がたくさん出ますので、二日目以降に、ちゃんこ風にしていく場合にも、最初はあっさりした魚介系がお勧めです。

鳥の水炊きなども良いですね。

私はお肉は自分からすすんでは食べられない体質になってしまったので、もっぱらおでん風か海鮮でのちゃんこ風やなどです。

トムヤム鍋やカレーなべもおいしいですよ。

ちなみに、

肉を食べない人の事を「ビーガン」と呼んだりしていますが、じつは、ベジタリアンという菜食主義の分類で、私のように動物の肉のみを食べない人々は、

ペスコ・ベジタリアン(植物性食品と魚、卵、乳製品は食べる)※クリックで詳細ページ

という分類になるそうです。

以上マメ知識でした^^;

 

お鍋の材料の海鮮物などは、いざという時には高額だったり、水揚げに左右されてしまうので、スーパーなどで具材がお安い時に買って、冷凍保存をしておくと良いです。

海鮮あっさり鍋

画像の例では、下記の材料を使用しています。

  • 白菜(熱を入れると葉が黄色くなる種類)
  • 大根
  • 豆腐
  • 冷凍きくらげ
  • 餅巾着
  • ムール貝
  • あさひ蟹
  • 冷凍水餃子など

とても珍しい「あさひ蟹」というカニがお安く売られていたので買っておきましたが、ワタリガニなどと比べて風味が強く、味も濃いめでとってもおいしかったです!

しかし、

カニの風味がとても強く、画像のサイズの10号鍋(5-6人分)では主張が強すぎたので少量で十分です。

白菜からは、とても良い甘みと野菜からのお出汁が出るので、寒いこの季節の鍋料理には欠かせませんね。

やはり、旬の食材を盛り込むのが、風水的にもスピリチュアル的にも、肉体的にも良いとされていますし、本当に体が喜ぶのでおススメです☆

 

つづく

 

 

 

 

人生の道に彷徨い目的地が見つからない方
  最短距離で【成功】に導くお手伝いをします
☆オンラインお悩み相談承ります☆

→「完全無料」お問合せはこちらから←
☆あなたの人生を好転する☆

「人生を変える・愛と光のセッション」

 ↓くわしくはコチラ(バナーをクリック)↓