1. レクサス販売店の評判
車検の連絡をする前に営業時間を確認しようとお世話になっている「レクサス〇〇」と検索したら、最初の項目が「レクサス〇〇の口コミ・評判情報」であったので、開いてみた。評価点接客2.2、アフターフォロー2.5、総合2.9とあった。中身を見たらあまり該当しないものが多かったが…。
5年近く前、東京で接触され(当方の過失なし)近くのレクサス町田店に入った。大変親切に対応してもらい、且、空いている車を東京滞在中の3日間(もちろん無料で)貸していただいた。レクサス町田店の評判を確認したら、接客4.0、アフターフォロー4.0、総合4.3と出ていた。なるほどと思われた。
2. 車検
今まで車検の前には必ず連絡があり日程を決めていた。今回は全く連絡がないので当方から連絡し日程を確認して車検満了日の4日前に持って行った。
検査完了の日が期限の翌日になりに日割りで税金(?)を請求された。たまたま責任者が通りかかったのでその旨話したら、申し訳ないの一点張りであった(それしか言いようはないが…)。評判の件も話しておいたでどこまで対応されるか注目しておく。
3. 経費と自費
私はレクサス開業当初からの客で、最初の頃は「GS」で車検の時セールスが代車に乗って私の家まで来て、私の車に乗って帰っていた。3代目の今回の車「ES」になったころから(セールスが変わったこともあり)持ち込みになった。
私は元サラリーマンであり経費ではなく自費で車を購入している。今回もタイヤの交換でレクサス店で見積してもらうと26万円、タイヤ専門店で見積してもらうと18万円のため専門店にした。もちろん推奨されたBS、ダンロップ、横浜のうち安いもの。
こんなことを言う客は歓迎されないのかと「ひがみ」たくなった。でも8万円の差は大きい。次の車は少し小さい車にしようと思っているので、他社も検討対象にしてみる。