書きたいこと他にあるんだけども笑








旦那が恋チュンのサビに合わせて


「食事に~掃除に洗濯 四の五の言わずに手伝えよ~ ヘイヘイヘイ~♫」


と歌って踊りながら起きてきた。


全くその通りなのでぜひ実践して頂きたい。が、東京に住んで東京人の嫁と結婚した今も九州男児スピリッツは健在で、哺乳瓶すら洗わないのです。。

もう家のことは何も期待してないけど。

家から保育園まで徒歩15~20分、チャリ10分弱。










3日に早速雨。。。










保育園に車で坊ちゃんを送りに行くと、そのあと会社に行くのに一旦車置きに家に戻らなきゃならず面倒なので & 保育園の近くにバス停がないので

保育園には雨の日も自転車で行くことになりそう。。。









ということで、レインコート探しまくった結果これを買いました。







フリーサイズなんだけど、着てみたら…



{EE67D781-021C-4C8E-9BAA-24B6B3DF135C:01}




wwwwwwwwwwww









坊ちゃんの防災頭巾を彷彿とさせる大きさ。








まぁこれなら濡れないでしょー。










もっと可愛いの欲しかったけど、ぜんぶ撥水加工なんだもの。。








後からしみてくるよねー。









背に腹はかえられない。












ちなみに昨日は早速、やんちゃとイタズラして遊んで過ごしたようで先生に「本領発揮してきたねー」と言われました。笑








お迎えに来た私の顔みた瞬間、大泣きー。









きっとさみしかった気持ちを忘れてたのに、一気にこみ上げてきたんだねー。










今日は預ける時から泣いて。










すぐ寝ちゃったみたいだけど笑










起きたあとは、おやつをもっとちょうだい!って催促したらしい。。









お迎え行った時も泣いてたーー









そして帰ってからはべったり。










土日ずっと一緒にいたら、また月曜日振り出しだなぁ~









ちょっとずつ、慣れていこうね。



昨日からプレ保育がスタート!











昨日は8時半~11時の2時間半。










パパがお休みだったので、一緒に自転車で送りに行きました!









普段の送り迎えは私だけど、私が行けない時のためとパパにも保育園のこと色々分かってもらうために…♡









帰ってから掃除したり洗濯したり片付けたらあっという間にお迎えの時間。










途中、2人で「坊ちゃんがいないとなんか変な感じだね…」と言いながら(´・ω・`)










私はホントはちょーーーさみしかったよーーーー(´;ω;`)









お迎えに行ったら…









泣いたあとの顔!!!










どうやら大泣きしたようです笑









入園式では一人爆睡してたのに…笑









もともと全然人見知りしないし預けたあとはご機嫌で遊んでたみたいなんだけど、周りの子が泣き出したらそれにつられて坊ちゃんも大泣きしたようで。









麦茶も全く飲まないし、おやつも一口も食べなかったみたい。。









頑張れ、坊ちゃん(´;ω;`)










うちのばばちゃんも昨日は0歳児を見てたようで「おんぶに抱っこで大変だったよ~。何しても泣き止まない子は泣き止まないしねー。明日も0歳児だぁ~」と言ってました。









この時期泣くか、月曜あたりに泣くか、GW明けに泣くかだもんね、みんな。









しばらくすれば、きっと保育園が楽しくなるはず(´•.̫ • ⋈)









私も子離れ出来るようにならなきゃ♡笑








坊ちゃんが隣にいないことにまだ慣れません(つД`)ノ