今日、約3ヶ月ぶりの血液内科でした。











今日のPLTは33.8万!!










前回先生と話した通り、
今日で血液内科卒業です♡









わーい*\(^o^)/*










2人で泣きそうになりながら診察室でじーんとしてしまった。。








「長かったねぇ~」


と言ってくださったけど、初めての診察の日のこと、すごく鮮明に覚えてます。。









ばぁばと旦那ちゃんと3人で病室入って。








先生「…ご兄弟ですか?」


旦那「いや、婚約者です…」




というぎこちない会話をして笑









骨髄液取るために、いきなり胸のあたりに麻酔打ってでっかい針刺して骨髄液抜いたり。









最初は1000ぐらいしかなかったんだよね、血小板。









3年前の6月の誕生日にプロポーズされて、うちに挨拶に来て、福岡にご挨拶に行った時に最初にかかった近所の病院から電話かかってきて。









「すぐ血液内科受診してください」って言われて九州旅行切り上げて東京戻ってきて。








それからこの先生に出会って。









血液内科にかかってる間に結婚して、脾臓摘出して、妊娠して、出産して、脳外科で手術して。









人生の1番濃密だった時にずっと支えてもらいました。









先生がいたから、血小板どんどん下がってたけど結婚式も何とかハワイで挙げられたし








無事に出産出来たし。









幸いなことに、私は血液内科にかかってからずーっとこの先生に診てもらってました。








決して意見は押し付けないし、私の意思をいつも聞いてくれて色んな選択肢を与えてくれて。時には一緒に考えてくれて。









この先生で良かった♡









2人で「会えなくなると、さみしいね~」と言いながら、これまでのお礼を伝えて診察室を出ました。









辛かったなぁ~
長かったなぁ~








突然難病と言われて受け止められなかったり。

ステロイド30ミリ飲み続けて顔パンパンなのに血小板上がらなかったり。

上がったと思ったら一気に下がって一喜一憂したり。

結婚式前に血小板下がって、ハワイ行くためにステロイドまた増やしたから結婚式の写真も顔パンパンで泣きたくなったり。

ステロイド飲んで体重ものすごく増えたり。





辛かったけど、家族や周りの友達が支えてくれたおかげでここまで来れました。






感謝の気持ちでいっぱいです。







特発性血小板減少性紫斑病 ITPのみなさま、いつかきっと良くなります。

みんな血小板が増えて、治りますように♡









どうもありがとうございました♡




坊ちゃんの保育園では、毎月身体測定と園医さんの乳児健診があります。

(どこでもそうなのかな?)








先日身長と体重を測ったところ…








身長★68.4cm
体重★8.06kg







(°_°)!









初めて身長が成長曲線外れた…(´;ω;`)










早くもおチビさんの仲間入りなのね(;_;)









あんなにたくさん食べてるのに…









ちなみに私は151cmのおチビさんですが、子どもの頃は成長が早くて背の順は後ろから2番目ぐらいでした。






小6で止まった…(´・ω・`)








そしてそして。ベッケンバウアー。







授乳を1日1回しかしなくなったし会社に戻るので、下着を新調しました♡









(別に誰かに見せる訳じゃないけどさ笑 ノンワイヤーとかちょっとな、と思って。あと今ちゃんとしないと垂れると思って、、、、)










サイズ測ってもらったら!!










妊娠前より3カップも上がってたYO!!










!(◎_◎;)










私、太ってるのに貧乳が悩みだったんですが。。。









びっくりした~!










てことは、産後2~4ヶ月?ぐらいの1番母乳あげてた頃は一体どんだけ大きかったんだろう…笑

洋服入らなかったしね、、、










1人で喜んでしまった\^^/笑










まぁどんどんしぼむって言うしね。
今だけだよね。










えへへ。










そうそう。また話題変わりますが。
これだけは言いたいの。


小保方さん、がんばれー(;_;)









あの会見かわいそうだったよね。
嘘ついてるようにも見えないしね~
悪いことするような感じには見えないし。

あずさちんに似てる気もするし。

てか理研にまで入ったのに、コピペなんてする?
あ、それは卒論か。








まぁ地味に細々と研究してれば誰にも気づかれなかったのかもしれなけどねぇ。。









私は小保方さんはきっとSTAP細胞見てると思うなー。








例え間違いがあったとしても、若い研究者の芽を摘むような風潮は良くないと思う。








私はなんちゃって文学部卒だけど、同じ大学の後輩として応援してます。




10ヶ月の絵本は…

{006F2D23-3AEC-4B5C-A930-29620F599666:01}

ちっちゃなおさかなちゃん








昨日行った本屋さんで初めて見たんだけど、世界各国で翻訳されて売られてるみたい~♡







色のコントラストがとてもハッキリしてるので、赤ちゃんも集中して見やすいそうで。


{D4B757D5-2183-485F-B07D-2B8084BF512A:01}



坊ちゃんも、じっと見つめて聞いてくれました♡








しかも内容と絵がかわいいのー♡









見つけたら、読んでみてください(^^)









今日の保育園は8時半に預けて16時のお迎えだったんだけど、もうニコニコ\^^/









馴染むの早っ!!









帰ろうとおんぶしようとしても、抱っこ紐から抜け出して遊んでました。









つかまえても、逃げる逃げる´д` ;









でも保育園楽しくなってきたみたいで良かった♡







相変わらず給食はほとんど食べなかったみたいだけど…(´・ω・`)








なんで(´・ω・`)?








そして疲れてるのか毎日変な時間に眠くなったり寝ちゃうから、生活のリズムが狂いまくり~







今日もさっき帰って来て、こんな時間にぐーぐー寝てるなう。。







まぁ仕方ないよね。生まれてまだ10ヶ月しか経ってないんだもんね。









最近は、

6時半 起床~パパといちゃいちゃ
7時過ぎにパパを見送ってから朝ごはん
→着替え
8時半 保育園へ出発!

夜は
18時半~19時 夕飯スタートで30分以上食べ続ける
20時 お風呂
21時 就寝

ってな感じで寝る時間が遅くなっちゃってます。。前は20時過ぎだったのに…(´・ω・`)








でも仕事復帰したら、家に着くのが恐らく17時半ごろ、下手したら18時?だから、このぐらいのペースが限界なのかな…









パパは坊ちゃんが寝たあと帰ってくるから、私1人で全部やらなきゃだしね。。









むー、ばばちゃんと同居したい。笑










そして坊ちゃんはまだ起きない…







抱っこのまま寝てるから、夕飯作れない…´д` ;



ついに昨日で10ヶ月~!










2ケタ♡早いなぁ~









9ヶ月の坊ちゃんは

♡保育園入園!!!

♡移動は高速ハイハイorつたい歩き

♡つかまり立ちで手を離す

♡5秒ぐらいつかまらずに立つように

♡おしゃべりが好きみたい
(でもまだ単語は聞き取れず)

♡離乳食はもりもり食べる!
すごい時は40分食べ続けて、ご飯2杯も

♡牛乳飲ませてみた

♡卵を少しずつ食べさせることに
(黄身をティースプーン1杯まで完了)

♡歯は上4本、下2本。歯ぎしりをギリギリ…

♡音楽が鳴るおもちゃがお気に入りで、自分でボタンを押して音楽をかけて上半身をノリノリで動かす

♡一度挫折したネントレにリトライ!
→2日頑張ったら座りながら抱っこでトントンで5分で寝るように!!
→最初は夜中と明け方起きてたけど、ここ数日夜~朝まで1度も起きなくなった!!

♡うつ伏せ寝がブームらしく、仰向けに戻しても戻してもうつ伏せで寝る

♡正座ブーム

{8DC1AB93-3C5E-45B3-988F-67EDD6399728:01}





保育園では0歳クラスで2番目に大きいので、他の子にたくさんちょっかい出したりつかまり立ちして引き出しを開けたりイタズラをしてるみたいです。








最初は教室に入って座らせたら大泣きだったけど、今日は先生に抱っこされても泣かずにちょっとだけニコニコしてました。








保育園では今週から給食が始まったけど、初日は一口しか食べず。


{4528902F-EBB6-4C57-BC74-3D11F585FAE4:01}



こんなにたくさん作って頂いたのに…(´Д` )





写真まで撮ってもらったのに…(´Д` )








昨日は少し食べたみたい。








ちょっとずつ慣れてきたかな♡








もうちょっとしたら歩いちゃうのかな。









弟は10ヶ月半で歩いたみたいだし。







なんだか男の子の割には色々早そうだぞ?







月末には仕事復帰。







毎日べったりできるのは今だけだから、2人の時間を存分に楽しもう♡♡







坊ちゃん、一緒に頑張ろうね!



土曜日は思い立って突然山梨へー♡










うちから割と近いのです。
車で1時間ちょいぐらい?
(田舎なのがバレる)




{751CC3B5-0A3A-44D1-B0F8-77BAC2D02442:01}



坊ちゃん、運転。


{0023468B-437C-4097-8E6B-88403C257AA9:01}


ちょー笑顔なのに窓閉めたままだったから私が…(*_*)







忍野八海。


{EB98293B-2FA7-45E8-928C-10B8183CB928:01}




よもぎもち食べたり~
おせんべい食べたり~









お昼はほうとう。


{00570036-CBAC-4A67-94D3-C6DD57ED03D8:01}




そして富士山へ~









フジスバルラインは1合目まででした~

{E39D8DA1-37BF-4F1A-8BAA-7A76FBF4FBD7:01}


{4ED96FA4-6166-45A3-84A6-9871AB8FF070:01}






気持ち良かった~♡♡♡









今度は5合目まで行きたいなー。


(旦那ちゃんは行ったことないらしい!)