今日でボクは1歳8ヶ月!
ホント早いなぁ~
最近は、寝ても覚めても電車!電車!
男の子だね~
ひたすらテレビでYouTubeの電車動画見てるよ(´д`)
あとはずーーーーっとプラレール。
保育園の行き帰りはちょうど踏切を渡るので、電車が通ると大喜び。
(ママ的には早くーって思っちゃうんだけれども)
あと、アンパンマンブーム。
保育園から帰って来ると、一人でDVDつけて見てたり…
普段はあんまりテレビ見せないんだけど、ご飯作ってる間だけと思ってアンパンマンに子守お願いしてます。。
言葉もどんどん増えて、2語が多くなってきたかな。
ママー!見てーゆきー☃!
とか、
雨やだねぇ~
これ無いねぇ~
電車行っちゃった~
とかとか。
ワンワン、ねんね♡
ってほたちゃん(実家の犬)のゲージのお布団指して言ってたよ♡
ほたちゃん見て「ほたー」って呼んでたし笑
歌もたくさん歌うし、よくしゃべる!
身長76cm
体重10.2kg
になりました♡
今月の絵本は「こぐまちゃん ありがとう」
先月は、こぐまちゃん おやすみ でした。
最近こぐまちゃんシリーズ集めてます。
「ねないこだれだ」とか、「しろくまちゃんのほっとけーき」とか、好きな絵本はほとんど文章覚えてるみたいで声出して読んでるよー
絵本好きな子になってくれて嬉しい♡
今日から妊娠13週です。
1/24と昨日、産婦人科行ってきたよー
風邪ひいちゃったもので、、、、
ベビさんの大きさは
1/24→5.8cm
1/31→6.1cm
でした♡
誤差アリアリだろうけどね~
咳が止まらないのと、つわりがひどいのでたくさん薬をもらいました。。
そして何度かした血液検査の結果をもらったんだけど…
血小板の数値が高い(´д`)
少なくて困ったことばっかりだったのに、今度は多いとは…
あと、甲状腺の機能が低いみたい。。
けど、気にしなーいことにするー\^^/
とにかくつわりが辛いです。
毎日げーげー。
この間は吐きすぎて喉が切れて大量吐血。
けど、漢方のお陰か時期なのか、ちょっとだけ落ち着いたかも??
食べたいんだけどね、食べたあと吐くの。
会社でも家でも。
席を立つことも多くなってしまったので、チームのメンバーには先週妊娠したことを伝えました。。
(課長とリーダーには1/19、11wで伝えました)
もうお腹出てきたしね、、、
(やっぱり2人目はお腹出るの早いの!?)
最近ボクのおしゃべりが可愛すぎる♡
あめやだねぇ~
みてー!ゆちー(雪)!!
(空のコップ見て)ないねぇ~
みかんちょーだいっ♡
ごちそーさまでしたーっ
歌う歌も増えたよ~
♫アンパンマンの歌
♫コンコンクシャンのうた
が最近のお気に入り♡
コンコンコンコンクシャーーン
は手のフリ付きで。
あとグーチョキパーで~グーチョキパーで~何作ろう~もお風呂で一緒にやってる♡
チョキ出来ないけど笑
あとお風呂で毎日一緒に20まで数えてたら、ほとんど覚えたみたい!!
さっき、エコー写真見て「こーちゃん?」て言ってた(°_°)
だーーれーーー!!??
プラレールの電池がなくなって電車が動かなくなっちゃったら、押入れの中の時計出して来て裏に入ってる電池出そうとしてる(°_°)
お主…なかなか頭良いなっ!
ぽっぽー!って。
出発しないだろうな~この汽車。
先日、市の1歳半健診に行ってきました。
実際は1歳7ヶ月だけどね~
指定された日に行けなかったの(´д`)
まず受付をして~
保健師さんと、アンケートを見てママとの簡単な質疑応答。
「はい、大丈夫そうですね。心配なこととか相談したいことありますかー?」
「特にないです」
終了。だって保育園行ってるし。
それから発達の検査。
写真が5枚あって(柴犬、バナナ、靴、すっごい古い外車、おにぎり)
「ワンワンどれかな~?」
初対面の保健師さん相手に緊張気味のボクはムスッとしたまま。
おにぎりを見つめる。
おいΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
毎朝お散歩してる犬や犬の置物見て、ワンワン!ワンワン!言ってるじゃないの!!
それとも実家の犬はトイプーだし、ご近所もミニチュアダックスとかシュナウザーだから柴犬はワンワンとは違うと思った??
んなわけないー\^^/
でも私が大好きなバナナを「ほら~バナナあるよー!バナナどれー?」と聞いたらバナナを指差してくれて、
そのあと「クック~♫」と言いながら靴も指差してくれたので無事終了。
ほっ(^_^;)
別にお受験でも何でもないのに、母がソワソワしたぞよ。
だって、答えられないと発達障害を疑われて先生紹介されるって聞いたから…
(保育園の担任の先生の娘ちゃんの時がそうだったらしい。普段は出来ても初めての人の前だといつも通り出来ない子なんてたくさんいるのにねぇ~。)
ちなみに車の写真は、ツッコミどこ満載のちょーーー古い外車でした。
そんなの走ってないよ、イマドキ。
プリウスとかに写真変えなよ。
そして、歯科健診。
まだ歯は生えきってないんだけど、特に虫歯もなく問題なし。
自宅でフッ素を塗ってあげましょう&かかりつけ医を見つけてください、と言われたよ。
こんな小さな頃から歯医者さんのかかりつけ医なんてみんなあるのー??
そして身体測定。
またも裸にさせられて大泣き。
この間のスタジオアリスもそうだったな~
体重は9.9キロ。
13キロって子がいて、ちょーbigだったな~
そして小児科医の先生に内診してもらい、異常なしで終了。
帰りにパンパースのLサイズのサンプルもらったけど、1歳半だとみんなもうLなのかな??
うちは細いし小柄なのでまだまだMです。
こんな感じで1歳半健診終了。
ほっ。
最近のボクの食欲には驚きます。
day1
給食のハヤシライスおかわり。
あとは1人前完食。
午後のおやつの、のっぺい汁おかわり。
帰って来てすぐ、食パン1枚→ひじきごはんを大人の茶碗1杯、メカジキの竜田揚げ(私の分も)、トマト半分、なます少々、春雨卵スープゴクゴク。
それでもまだバーナーナー!と叫ぶ。。
day2
帰って来てみかん3つとバナナ1本。
ごはん、ロールキャベツのあと食パン1枚でニコニコ。
そして、みーかーんー!と大泣き。
男の子だから?
これ普通???
じゃないよね?
作っても作っても足りない゚(゚´ω`゚)゚。
こんな喜んで食べてくれるから、頑張って作るけどね~♫






