先日、市の1歳半健診に行ってきました。
実際は1歳7ヶ月だけどね~
指定された日に行けなかったの(´д`)
まず受付をして~
保健師さんと、アンケートを見てママとの簡単な質疑応答。
「はい、大丈夫そうですね。心配なこととか相談したいことありますかー?」
「特にないです」
終了。だって保育園行ってるし。
それから発達の検査。
写真が5枚あって(柴犬、バナナ、靴、すっごい古い外車、おにぎり)
「ワンワンどれかな~?」
初対面の保健師さん相手に緊張気味のボクはムスッとしたまま。
おにぎりを見つめる。
おいΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
毎朝お散歩してる犬や犬の置物見て、ワンワン!ワンワン!言ってるじゃないの!!
それとも実家の犬はトイプーだし、ご近所もミニチュアダックスとかシュナウザーだから柴犬はワンワンとは違うと思った??
んなわけないー\^^/
でも私が大好きなバナナを「ほら~バナナあるよー!バナナどれー?」と聞いたらバナナを指差してくれて、
そのあと「クック~♫」と言いながら靴も指差してくれたので無事終了。
ほっ(^_^;)
別にお受験でも何でもないのに、母がソワソワしたぞよ。
だって、答えられないと発達障害を疑われて先生紹介されるって聞いたから…
(保育園の担任の先生の娘ちゃんの時がそうだったらしい。普段は出来ても初めての人の前だといつも通り出来ない子なんてたくさんいるのにねぇ~。)
ちなみに車の写真は、ツッコミどこ満載のちょーーー古い外車でした。
そんなの走ってないよ、イマドキ。
プリウスとかに写真変えなよ。
そして、歯科健診。
まだ歯は生えきってないんだけど、特に虫歯もなく問題なし。
自宅でフッ素を塗ってあげましょう&かかりつけ医を見つけてください、と言われたよ。
こんな小さな頃から歯医者さんのかかりつけ医なんてみんなあるのー??
そして身体測定。
またも裸にさせられて大泣き。
この間のスタジオアリスもそうだったな~
体重は9.9キロ。
13キロって子がいて、ちょーbigだったな~
そして小児科医の先生に内診してもらい、異常なしで終了。
帰りにパンパースのLサイズのサンプルもらったけど、1歳半だとみんなもうLなのかな??
うちは細いし小柄なのでまだまだMです。
こんな感じで1歳半健診終了。
ほっ。
最近のボクの食欲には驚きます。
day1
給食のハヤシライスおかわり。
あとは1人前完食。
午後のおやつの、のっぺい汁おかわり。
帰って来てすぐ、食パン1枚→ひじきごはんを大人の茶碗1杯、メカジキの竜田揚げ(私の分も)、トマト半分、なます少々、春雨卵スープゴクゴク。
それでもまだバーナーナー!と叫ぶ。。
day2
帰って来てみかん3つとバナナ1本。
ごはん、ロールキャベツのあと食パン1枚でニコニコ。
そして、みーかーんー!と大泣き。
男の子だから?
これ普通???
じゃないよね?
作っても作っても足りない゚(゚´ω`゚)゚。
こんな喜んで食べてくれるから、頑張って作るけどね~♫