むすめのアレルギー。
2月に入って、生後6ヶ月になり色々食べられるようになってきたのでバナナをあげたの。
直後は口の周りが少し赤くなって…。
兄さんも汁物とか食べると口の周りが赤くなったりしていたから、肌が弱くて負けちゃったのかなーと思っていたら。
3時間後。
全身にみるみる広がるじんましん!!!
バナナあげたのが夕方だったから、じんましんがひどくなる頃はもう19時で。
焦った、、、、!!
兄さんもいるし、この日はかまってかまってだし、夫はまだまだ帰って来ないし…
原因も分からないし。
(バナナ?と思ったけど3時間経ってたから)
とりあえず怖かったから#7119へ。
看護師が他の電話に出ていて結構待たされる…
5分後にまたかけて~
とか言われて、そんなのん気にしてられないんですけど!!!
と思って病院へ電話。
また待たされる…
そして同じく小児科の看護師が他の電話に出ているので10分~15分ぐらいしたらまたかけて…と言われ焦る焦る。
仕方がないので、待ってからまたかけ直し。
その間に状態は変わらないような少し落ち着いたような?
看護師さんに「今苦しくなさそうなら、すぐ来ても良いしとりあえず30分様子見てから今より苦しそうになったら来ても良いし」
みたいなこと言われて、様子見ることに。。
こわかったので、アレルギー専門の先生が来る日に予約して検査しました。。
(前置き長!)
結果…
やっぱりーーーーー
バナナだーーーー(´Д`|||)
あと、たまごーー(´Д`|||)
大豆は食べても大丈夫だったので、あげてます。
とりあえず1歳を迎えるまでは、卵とバナナは完全除去です。
8月に再検査してから、どうするか考えるよ~゚(゚´ω`゚)゚。
食べられるようになるといいな。。。
(兄さんも卵アレルギーあったけど、もう食べられます!)