記録のために書いておきます。




今朝、坊ちゃんを保育園に送った後念のため小児科に連れて行ったら…







ひーちゃん、RSウイルス感染してました(;_;)







即、「紹介状書くから入院ね」と言われてしまった。。






「生後3ヶ月の子が熱出すなんてまずないんだから!!!耳鼻科じゃなくて小児科来てください!!!」

と怒られたよ。。





でもねでもね、こんな言い訳しても仕方ないんだけど、

坊ちゃんがまだ0歳で40度以上の高熱何日も出したとき、散々色んな検査しても原因不明って言って、明日も来てって何度も来させたけど

結局中耳炎だったの見抜けなかったのそちらの病院でしたから!

切開までしたんだから!!





ってじゃあ他の病院行けば?って感じだけど、この時は熱が続くから地域の色んな小児科に行ったのです…

&この病院、この辺ではそれなりに大きな小児科専門病院なんです。。







なので、それ以来子どもの鼻水や熱の時はわたしは耳鼻科に連れて行くことにしたんです。

坊ちゃんはすぐ中耳炎になっちゃうから。






今回も毎日~2日に1回はひーちゃんを耳鼻科に連れて行ってたんだけど、多分先週39.2度の熱出した時にはもうRSに感染してたみたい







で、紹介状もらって総合病院に行ったんだけど、なんと小児科満床。

ベッド空いてません、て。






ただ、診察してもらったら

酸素も取り込めてるし、恐らくピークはもう超えてるから今日1日家で様子見て、明日の昼にもう一度受診して状態が良くなってなかったら入院しましょう、

とのことで鼻水だけ吸ってもらったよ。



ちなみに身長は59cmぐらい、体重5400gぐらいでした。








RSウイルスはみんな1度はかかってるらしいんだけど、生後半年までの子は重篤化しやすいみたい。

入院しても今日処方されたのと同じステロイド使うのと、鼻水でるから鼻水吸うとか対処療法しかないみたいで、

ひどくなると呼吸に影響が出て無呼吸になったりするから危険なので
安心のために入院させるみたいです。








ひーちゃん、辛い思いさせてごめんよ。








こんな辛い症状なのに先生の前でニコニコ笑ってあーうーっておしゃべりしてたひーちゃん。







先生が「この子強いねぇ~」って言ってたよ。







がんばれーーーー(;_;)!