手塩にかけて育ててきたカブトムシ。









成虫になってから1ヶ月以上経ったのもあり、わたし達は明日から実家に里帰りすることもあって自然に返してあげることにしました。


{1E1BEF9A-85D5-4AAB-9D5E-5391DD433517:01}



小さい虫かごに3匹は狭かったのかなぁ~







毎日毎日ケンカしてたよ!








負けたカブトムシは足4本になっちゃったし(°_°)







オス3匹だったしね。



{28CF208B-C3CE-4D9F-86ED-52EF8D74AB8C:01}

{8554FA48-94A6-4D15-BE1B-A2E394A21BC7:01}

{81D141DA-E741-404B-9920-2974445A16C4:01}





残り少ない人生を全うするのだよ、カブトムシくんたち。









坊ちゃんは心なしか少し寂しそうでした。








毎日「カブトムシにバナナあげるの~」って自分の食べてるバナナ分けてあげたり、



さわるー!って言ってツノ触ったりしてたからね。









カブトムシを幼虫から育てて毎日お世話したことで心もちょっぴり成長した気がするし、とても良い経験になったかな♡








ありがとう、カブトムシ(^^)!








ベランダで育てているトマトときゅうりが収穫出来る状態になる前に里帰りすることだけが心残りです笑








せっかく育ててきたのに食べられないなんて!!!








毎週末パパに持ってきてもらいます( ´ ▽ ` )ノ