2週間前に、やーめたっ!と突然やめた離乳食。
そろそろ…と思ってあげてみたら!!!
ら!
食べる食べる!!!!
もりもり食べるようになりました(^^)!
成功♡
うちのばばちゃんが作ったねこまんま的離乳食(うすーーーいお味噌汁にご飯入れて、なすとか大根、にんじんなど野菜たくさん)と安納芋はたっっっくさん食べたくせに。
今日私がせっせと作ったしらすがゆと、かぼちゃと鶏ひき肉は全然食べなかった。。。
なんだそれ~(´Д` )
いちごも大きな一粒食べたよ~♡
なんで実家だとたくさん食べたのに、うちじゃ食べないんだろ…?
と思ったんだけど。きっと。
みんなが食べてるからだ。
実家だと、じいじ、ばばちゃん、弟、私が食べる姿見て、一緒に食べてる気分なんだね。
でもそれをうちで再現するのは難しい~
旦那ちゃん朝は早いし夜は遅いから一緒になんてむりむり~(´Д` )
離乳食再開したら、今度はミルクを全然飲まなくなっちゃった!
それは困る…(°_°)
もうおっぱいあんまり出ないから、このまま保育園に向けて離乳食+ミルクにしようと思ってたのに。。
お風呂に一緒に入ると必ずおっぱいを探して手で鷲掴み(笑)にしてくわえてくるから、その時だけはおっぱいあげてるけどそれ以外はミルクにしてたんだけどー。
これからどうしたら良いんだ…(°_°)
しかし2回食で再開したけど、これは出掛けるの大変だわ。。。