今日で7ヶ月。










この間ハーフバースデーお祝いしたばっかりなのに、早い~!








6ヶ月は

♡飛行機ぶーんがブーム

♡うつ伏せで胸を上げて腕立て伏せみたいな格好に(おしりはまだ上がらない)

♡ズリバイで部屋中を縦横無尽に行き来

♡離乳食スタートしたけれど、全然食べない。。

野菜スープ、おかゆ、さつまいも、かぼちゃ、キャベツ、じゃがいも、にんじん、ほうれん草、豆腐、りんご、みかん にチャレンジ。

♡おむつをパンツタイプからテープタイプに戻した

♡夜は寝付けず、朝までに2回ぐらい起きる

♡お座りからうつ伏せに倒れこむ

♡初めてのクリスマスとお正月

♡立ちたがって、抱っこでもお風呂でも足を突っ張る
(手をつないでいれば立てちゃう)

♡細かい物もつかめるように

♡テーブルの上の物に興味を持って、すぐ手を伸ばして取ろうとする

♡新聞とか紙をぐちゃぐちゃにするのが好き

♡ままー!んまままー!と「ま」を連発
(意味が分かって話している感じではない)

♡体重8キロ!


こんな感じかな?








今月は絵本ではなく動物の写真の本をプレゼントしようと思ったんだけど、あんまり良いものが見つからず。。







また今度探そう。







赤ちゃんの英語教育っていつから始めるのがベストなんだろう??







英語教材とかには、早く始めれば始める程良いって必ず書いてあるけど、







あんまり早くから始めると、情報を処理しきれなくて多動になる子がいるとも聞いたし…






じゃあハーフの子は?って感じだけど…。







私は6歳から英語始めて英語が大好きになって国際学科の高校に入って2回留学もしたけど、弟は同じ6歳から始めたら英語嫌いになっちゃったし。。。







むー。









本当は息子とハワイに移住したい♡
(非現実的)





{87AF0DBC-2573-440D-BD95-A9B05FEA1FAD:01}

(最近太ったかなぁ…?)