強く・優しく・美しく -2ページ目

強く・優しく・美しく

アレルギー息子と芋っ子母の成長記


強く・優しく・美しく


見ずらいですが、背中全体にピンクの薄い発疹が出始めているところです。


これは熱が下がって2日目の朝です。


ここからは、勢いを増して濃い発疹が全身に広がっていきました。


お顔、お腹、背中、太もも、おちんおちん周辺にまで及びました。


2日経った今は、ちょっとまばらに残ってる程度まで落ち着いてきました。


今回のことでよくわかったことは、


突発性発疹はけして軽度の病気ではないということです。


息子は、先週金曜の23時に38.8度の発熱から始まり

最高40度まで上がり続けました。


熱が下がったのは、3日目の月曜日の朝37.5度。

日中一度37.8度まで上がりましたが、その後は下がっていきました。


発疹が確認できたのは、火曜日の朝です。


熱に対しての息子の機嫌は比較的よく、食欲もありました。


機嫌が悪くなったのは、発疹が出始めてからです。


食欲も落ち、代わりに水分はよく摂りました。

とにかくひたすら抱っこでした。


発疹が落ち着くにつれ機嫌も良くなっていきました。


突発性発疹の厄介なところは

高熱が続き体力がかなり落ちるので他の病気を貰いやすくなることです。


息子も熱が下がってからも再熱の可能性があるからと

神経張っていました。


また、発疹が残る可能性もあるということも厄介な病気だと言えます。


確かにインフルエンザやRSウィルスでなくて良かったですが

突発性発疹もけして油断できない病気だと勉強できました。


ちなみにこの突発性発疹、一度きりだそうですが2種類あるという情報もあり

二度かかることもあるそうです。

40度まで上がった熱の原因は

『突発性発疹』

の可能性が高くなってます。


ハイ、全身にしっかり発疹が出ています。

なぜ確定できないかと言うと

熱が下がって発疹が出てる間に

ぶり返して熱が上がった時は

他の病気が感染している可能性があるから

現段階ではハッキリと言い切れないそうです。


このまま熱も上がらず

発疹が徐々に薄く消えてくれれば問題ないのですが

時に、発疹が残ることもあるそうで

特に息子はお肌が人一倍敏感だから

余計に心配でなりません。


やっと保育所に慣れ始めた矢先の出来事なので

また振り出しに戻ることにちょっと憂鬱でもあり

今回の高熱が今のところ何事もなく済んでいることに感謝でもあり

複雑な心境です。


色んなことが見えた前半なので

その整理と今後の充電と捉えて

今週いっぱいは存分に身体を休めようと思います。


今日の息子は、病院帰りに新幹線を見に行き

午後からはお友達が来てくれて存分に遊べ

比較的ご機嫌に過ごしてくれて私も息子を

かわいいと思える余裕ができていました。

ふぅ~ふー 熱が下がった後の息子は


イヤイヤに拍車がかかったように


私一人では手に負えずブタ 


病み上がりで仕方ないとわかっていても


そう思いたくないと思えば思うほど


イライライライライライライライライライライライラムカ


熱が下がってからご飯をほとんど食べてくれなくて


高熱の看病で神経すり減らして


私から離れない息子を抱えながら家事をして


眠りが浅いからそばから離れられずお風呂も入れず


そんな状況でも自分時間を有意義に使う他人は


食事の後片付けの間だけ頼んだ息子の


面倒も見切れず、挙句


私のそばにおりたい息子に対し


『ハイ、わがまま言わないの』っと最低な発言をし


機嫌が悪く手が着けられない時は放置して


息子の機嫌がわりと良いときは調子に乗って父親面をする


息子は何も悪くないのに


色んなことがストレスになって


最低な母親になっていった私。


途中悔しくて泣き出すと


そんな私の心中を察して息子は静かにご飯を食べだして


泣いたり我慢したり繰り返してるのを見て


無理させてんのかな~っと凹んだ。


シングルで子育てをされてる方は


どうやって子供と向き合ってるのか


もう私はどうして行けばいいのか正直見えなくなった。


はぁ~はぁ~