男泣き | 強く・優しく・美しく

強く・優しく・美しく

アレルギー息子と芋っ子母の成長記

に弱い私ですドキッ笑


昨日はK-1WGPキック

試合前、武蔵の引退式で。そして、ヘビー級タイトルマッチで京太郎の男泣きを。

涙の理由はそれぞれ違うけれども、その一粒はとても重たいものだと思った涙



個人的に興奮した試合は、第一試合のバンナVSタイロン・スポーン

バンナの体つきが全然違ったのと、その漲る気迫にかなり興奮しました顔

一方、タイロンもバックにホーストという強靭な楯を十分生かしての見事なマッチおー(個人の見解なのであしからず)もっと、見たかった。


今回、アーツ10kgも減量しての挑戦だった。確かに、前回とは違ってシャープな体つきになっていた。40歳にしてこの挑戦魂は、天晴れだと思う。次はどんな挑戦を見せてくれるのかとても楽しみであります♪


バダ・ハリは、見るたびにたくましくなっていく。初めてみた時は、ヒョロ~ッとしてて「ナーイフみたいにとがっては~♪」という、フレーズが良く似合っていた気がする。バダらしいマッチが見たかったので、ちょっと物足りなかった私です。バダ自身もそうなのか、最後に雄たけびを上げていたなぁ~


エロジマンVSシュル。考え方は正反対の二人、個人的にはエロジマンの考え方が好みだけど、勝負の世界は結果が全て。それを証明しているのがシュルトスタイルに思える。でも、やっぱり一視聴者としては、手に汗握るような興奮がほしいと思うのが本音であります。


おっと、時間時間are?*



ただ今帰りまして、書き足りないところの追記ですえんぴつ


総合からの刺客として、去年から参戦しているアリスター

個人的にアリスターVSシュルトが見てみたいきらーん今回、とってもK-1に馴染んでいたように思う。なので、興奮するマッチが見れるんじゃないかなぁ~

とにもかくにも、次回のK-1WGPが楽しみなのでありますカスパー08ワクワク