今日から4月に突入ですね
仕事も少し落ち着いて、もう4ヶ月強マタニティライフをエンジョイしようとたくらんでる私です
さて最近のマタニティ業界は、色んなエクササイズがありますよね
私もそのうちの一つ、マタニティピラティスを通して自己プロデュースをしているわけですが、これが一番だとは思っていません
私がピラティスにどっぷりはまりだしたのが、6年前の職場であったスポーツクラブでの研修からです今まで経験したことのない身体の使い方に度肝を抜かれて
チャレンジ精神に火がついたのがきっかけです
それまでもずっと運動には関わってきました13年ボールを追っかけてたり
職場を利用してトレーニングしたり
エアロビクスに
HIPHOPに
ヨガ
プール
と、思い起こせば色々やってます
そんな経験で悟ったことは、
音感とリズム感がない。踊る姿は想像をはるかに超えるできばえです
器用貧乏である。一通りこなせても、これ
といったものがない。
基本的に飽き性。
マシントレーニングが嫌い。学生時代のトラウマですかね
では、なぜピラティスだったのか
それはとても簡単なことで、私に合っていたからです単純でしょ
まさにフィーリングが合ったのです
何かを始めるきっかけは、とても単純なものだと私は思います。いざ始めるには、ある程度の覚悟が必要かもしれませんが、それを決めるときはやはり、合う合わないのフィーリングが左右をすると思います。これは身体の正直な反応だと思うので、そこを無視をして何かを始めたとしても、その先は短いのではと思います。私の経験と価値観なので一概には言えませんが。
ただ、結局のところ何でもやってみないとわからないのは事実です。なので、何かしようと迷っている時は何でもやってみることから始める。その中で、本当に自分に合っているものを長く続けられること、これが一番なのだと私は思います。
色んな経験を通して、私の心と身体が一番だと選んだのがピラティスだった。ただそれだけなのです。
情報だけに囚われず心と身体を通して色々試し、ぜひフィーリングが合った心と身体が喜ぶものを続けていただきたいなと思いますもしそれが、ピラティスだったら
仲間ができて私は嬉しい限りです
マインド&ボディ~心と身体をつなぐ~
『健康』とは、心と肉体が健全であること。どちらも欠けることなく、バランスの取れた健康を続けて生きたいものです。