2番機の不満を解消!そしてカッコ良く❗️ | とーちゃんのKATANA綴り

とーちゃんのKATANA綴り

あるオヤジの、愛車KATANA1100と愛する家族(息子2人妻1人)との奮闘日記でございます。

コロナめ~!


今年は忘年会も出来そうにない…

呑みにもほとんど行ってない…

どうにかなりそうだけど、
大人だからね   辛抱しないと…



さてオイラの2番機スペイシー

走行中ミラー調整しようと
ちょっと強引にやったら
「バキッ‼️」と鳴って
ミラーがプラプラに(泪)⬇️
稼働範囲越えたらしく、
内部のサビ腐食も手伝って
もろくなってた…

まぁそろそろだとは思ってたけど



さっそく同等品っぽいの購入⬇️
せっかくだから左右交換♪


ウンウン♪ 気持ちが良い♪


何年頑張ってきたか
分からんけど
今までお疲れ様    そしてありがとう♪
と感謝しながら廃棄




この日は時間がけっこうあったので、
スペイシーも
ずっとやりたかった事をやろう!


以前に購入してあった
Fフォーク⬇️
オイラのスペイシー、
実は今まで
フォークが機能してなかった(笑)

だから走行中、
段差に当たったり ギャップ拾うと、
「ガコン!」
とすごい音がして
ハンドルから
手がズレ落ちるくらいの衝撃が…


だから走行中は
握力82キロを出しきって
グリップをしっかり握りしめている


でもそれも
もうイヤになってきたから
交換します♪
サクサクあれこれ外して…


旧いのと並べてみる
旧いのはオーバーホールしてみるか…


シャフトはパーツクリーナーで
キレイにしたあとでベルハンマー塗布⬇️



で組み付けもとてもスムーズに進んで…
完了です♪



で、まだまだ有ります♪
このくすんだレンズを
どうにかしたい…  
レンズカバーだけ…ではなくて、
テールランプごと交換っす♪


けどそれぞれのビスが腐食しまくって
外そうとするもまるでダメ

とても外せる気がしない


ということで
頼れる仕事仲間の先輩に頼んでみると…
あっさり外してくれて


サビを落としてくれて


錆止め処理までやってくれて


交換完了~♪
いいねぇ~♪

テールレンズはキレイになり、
ウインカーはクリアになって
ずいぶんカッコ良くなった❗️

Aさん  
本当にありがとうございました❗️



Fフォークも新品になった
おかげで乗り心地が良い♪

サスが動くってありがたい事だな…


これからもまだまだ
元気よく走ってくれよ~♪


という事で、今まで以上に
スペイシーを気に入ってきた!
という日でした



ではまた♪




今週の日曜はお仕事になりそうだな~

頑張るぜ❗️