カタナ シフトペダル交換♪ | とーちゃんのKATANA綴り

とーちゃんのKATANA綴り

あるオヤジの、愛車KATANA1100と愛する家族(息子2人妻1人)との奮闘日記でございます。

去った日曜の話し♪



去った土曜夜は、酒呑みながら
夜更かししちゃって…

迎えた日曜は、
早起きしたんだけど、
酒残ってる気がしたので、
朝駆けはやめて、
やりたかった事をやろう♪


数日前に届いてた箱を開ける⬇️


純正部品買う時は、
色々他にもストックを買うようにしてる
シフトアームさえ買えば
良かったんだけど、
ライト周りのパーツ、その他も購入♪


で、目当ての物はコレ⬇️

応急措置のままのコイツを
シャキっとさせます!



外した物と比べると、
なるほど今のは外れないようになってる
オイラの年式は
ナット締めになってる


さっそく付け替えようとすると…
んっ?…



えっ!?…
ロッドが入っていかない…

ロッド反対にすると
今度は反対側が入らない…

ウソだろ…


よくよく調べると…

言葉で伝えるのが
難しいんだけど、

要するに
初期型~3型あたりまでのヤツと

その後からのヤツでは、
ネジ山違っていて
どちらかのどちらか側が
逆ネジになっている

ん~ 分かりにくいな…


またまた要するに
シフトアーム側とペダル側の
型式を合わせないと付かない!

でも現在シフトアームは
これしか注文出来ない…

逆車用のシフトアームは、
現在、年式関係無くコレで統一されてる…


という事は、
ペダル側も新品にしなきゃならない~❗️


参ったマイッタ~



ということでまた次回に続きます



ではまた♪