こんにちはニコニコ 今日も暑いぐらいですねあせる

 

  私はずっといじめについて(偉そうに)書いてきましたが、私自身も数多くの失敗はありますショボーンショボーン

 

  ある学校でのことです。

 

 私が新一年生の学年主任になったとき、「私の学年からはいじめを出さない!」と張り切っていました。

 

 学年当初からしっかりと対策をとっていったつもりだったのですが、大きな「いじめ」が発生してしまいましたガーンガーン

 

 休み時間に廊下に先生方が基本二人ずつ立ち、生徒の様子を見ていたのですが、トイレ横の渡り廊下の踊り場で一人の生徒を約10名が取り囲むという事態が起こってしまいましたショボーンショボーン

 

 あまり大きな声を出さなかったこともあり、その休み時間に見つけられないままでしたショボーンえーん

 

 そして多分次の休み時間だったと思いますが、そのいじめられた本人が先生に言いに来て「発覚」したのでしたショボーン

 

 すぐにその生徒を保護し、事情を聴きました。そして学年全体で指導に入ったのですが、空き時間の先生と生徒指導主事が中心とならざるを得ず(当然授業のある先生は授業に行きますので)、

 指導が後手後手になってしまった記憶がありますショボーンショボーン

 

 結果、その生徒は一時期不登校になってしまいましたショボーンえーん

 

 続きは明日書きます。

 

 今日も長い文章を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 メールアドレス nakajima@soudansitsu.com

 ホームページ http://www.sodansitu.jp/