こんばんわ、誓生です。

デカい怪獣が出現しましたね。ブレーザーもよく持ち上げましたよ(笑)次回は日本アルプスのあの決戦ですね!描かれるエピソードも何となく記憶があります。


ウルトラシリーズには、怪獣や宇宙人つまり生物が多く登場しますが、生物じゃないつまりロボットが登場する時があります。地球では令和の世の中になってやっとロボットや人工知能が出てきましたが、異星の科学力はやっぱり地球を圧倒しています。これから何回か連続でロボット怪獣を紹介します。

中でも、『ウルトラセブン』シリーズには1番多くのロボット怪獣が登場して、後々のシリーズにロボット怪獣を登場させる事を確立させたと思います。なので今回は『ウルトラセブン』シリーズに登場するロボット怪獣を紹介します。侵略者の脅威なのか、それとも地球の未来なのか…


アンドロイド少女 ゼロワン

子供達を利用して地球侵略を企んだチブル星人が作ったアンドロイド。モロボシ・ダン(ウルトラセブン)の暗殺が目的で、握手をした時に電撃をくらわせようとしました。指先から光線を撃ちます。
後々チブル星人エクセラーが作り、ご存知最上もがさんが演じたアンドロイド・ワンゼロは、モンスライブして暗躍しました。

宇宙竜 ナース
ワイルド星人の宇宙船兼身辺警護をしたロボット竜。とぐろを巻くと直径30mの円盤になります。円盤の形態では白色光弾を撃ち、120mある身体で敵を締め付ける攻撃をします。

地底ロボット ユートム
ウルトラ警備隊が謎の地震源の調査で発見した、謎の地底都市を巡回警備しているロボット。右手のショットガンと左手のパンチが武器です。胸や背中の模様が違うだけで何体もいます。その模様が何を意味しているか、また地底都市は誰が何のためにつくったのかは不明です。

軍艦ロボット アイアンロックス
ミミー星人が戦艦ヤマトなどの海底にある鉄資源を使って作り上げ、強力な爆弾が搭載された兵器。砲撃が主な攻撃手段で、セブンを相手にした時は手枷足枷が付いた鎖でセブンの自由を奪いました。

戦車怪獣 恐竜戦車
地球防衛軍の新型爆薬実験を妨害しようとしたキル星人が、発見した恐竜の死体をサイボーグにして戦車と合体させた怪獣。目からのレーザーと砲撃が武器で、バランスを取るために振る尻尾や突進力はセブンを軽々とふっ飛ばしました。

メカニズム怪獣 リッガー
地球防衛軍基地に向かって飛ぶ、島のような惑星にいた怪獣。見た目は怪獣ですが、中は完全にメカのロボットで、頭部から惑星を動かす誘導電波を出しています。

ロボット怪獣 クレージーゴン
様々な星から鉄を奪おうとしたバンダ星人が送り込んだロボット。シャッターを開けた腹部に自動車を入れて、バンダ星人の宇宙船に運びました。頑丈なボディと右腕のパワーは圧倒的で、額から破壊光線を撃ちます。

第四惑星のロボット
地球によく似た第四惑星はロボット工学が優れていて、第四惑星の人間は多くのロボット(アンドロイド)を作ってきました。そして、様々な仕事をロボットが代わってするようになり、人間達は仕事を怠けるようになりました。その結果、ロボット達が人間達を支配するようになりました。ロボット達は虐殺などを繰り返してきましたが、人間は必要な資源なので、よく似た人間がいる地球を侵略する計画をたてました。

ロボット超人 にせウルトラセブン
サロメ星人が地球を侵略するために作り上げたロボット超人。本物のセブンと同じ技、同等の力を持っています。

いかがでしたか?どれも強力なロボット達で、それぞれのエピソードも正直笑えないエピソードです。
最後に以前に簡単に紹介しましたが、キングジョーを紹介します。
地球が打ち上げた人工衛星を侵略と思い、国際防衛会議を妨害しようとしたペダン星人が送り込んだ4機の宇宙船。その宇宙船が合体して完成したのが宇宙ロボットのキングジョーです。セブンやウルトラ警備隊のどんな攻撃も無意味の頑丈なボディと、セブンを圧倒したパワー、宇宙船の形態でも撃てて目から出す強力な破壊光線。三拍子揃った無敵のロボットです。
インパクト抜群のキングジョーは、後々のシリーズにも登場しました。「平成ウルトラセブン」と呼ばれるシリーズでは、なんと地球防衛軍が兵器として利用しようとしました。中でも形態が変わったキングジョーを紹介します。
「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」ではキングジョーブラックという黒いボディで登場。何者かが惑星ボリスに送り込んで、殺戮の限りを尽くしました。これまでのキングジョー以上のパワーと頑丈さを持ち、右腕のランチャーが最大の武器です。
「ウルトラマンZ」では、ウルトラメダルを奪いに来たバロッサ星人が送り込んで、Zが倒したキングジョーをストレイジが特空機として改造しました。キングジョーの姿から、分離形態での操縦活動が可能で、さらに戦車のような形態での活動も出来ます。ストレイジの頼れる仲間になりました。

次回は他のシリーズのロボット達を紹介します。
ではまた。