老眼鏡…メガネメガネメガネ

初めて掛けた時にあまりにもよく見えてショックだったのは覚えてる 目ハッ

 

そんな当初はキーボードを打つ際に違和感があったりしたものですが、今ではコレが無いと書いたり打ったりは非常に困難… というか出来ないと言ってイイ ショック

 

特に薄暗いスペースでは何も見えん 爆  笑

正確に言えば、見えるがボヤンとしてて何のコトやらである ガーン

 

老眼鏡を掛ける様になってその煩わしさを知るコトとなるのですがね キョロキョロ

老眼ではないにしろ近眼でガキの頃からメガネを掛け続けてる人は、コレとずっと闘ってきたワケだ チーン

 

コンタクトレンズの登場でソレが緩和された人も居りましょうが、アレが出現したのは俺等の年代からするとずっと後である ぼけー

 

男子はまだイイと思うが可哀想なのは女子である ショボーン

先ずは煩わしさもさるコトながら、アダ名になり易いデメリット にやり

ド近眼… 牛乳瓶の底… とかから派生して、メガネブス・メガネザル・デブメガネとか小学生男子ってのは的確で容赦ない てへぺろ

 

よく漫画ではメガネを外したら美少女だった… っていう展開があったが、実際には極稀で皆無と言ってイイ ガーン

メガネをしてても美人は美人であり、してなくてもブスはブスなのである ぼけー

 

もっと言えば…キョロキョロ

本来はブスだろうが美人だろうが、性格とか愛嬌とか機転とかの方が大切 チュー

例え小学生でもコレは感じ取るもんで、ブスでも人気のある娘も居れば美人でも相手にされなかった娘も居た 爆笑

 

ただ小学生にはその線引きが難しい ショック

カマイたいのは興味があるからなんだが、時にソレが度を越して泣かせてしまったりするコトもある チーンハートブレイク

 

その場では『泣いた~泣いた~』とか照れ臭いのでまだイジってたりするが、家に帰ると落ち込んで反省してたりするモンでね 笑い泣き

ホントに男子はいつまでも子供で、大人になってもこんなヤツは居たりもする 爆笑

 

 

 

 

話が随分と逸れてしまいましたが…キョロキョロ

老眼鏡は100均で仕入れてるオレでありんすが、何処に行くワケでも誰に見せるワケでもないのもあって十分である ニヤリ

 

例え壊れても100円なので惜しくもない グラサン

大体は元は取ったであろうくらいまでは使えるので、コレを家内各所に置いてある 照れ

 

そしてベッドのヤツは既に片方の耳掛け(←何ていうの?)が無く、ソレでも使ってたりするんですがね にやり

茶の間で使うメインのヤツも先日、片方が取れてしまった ガーンハッ

 

昼寝して起きたら取れてたんですが、知らずに寝返りで乗ってしまったのカモ知れん もやもや

仕方ないのでセロテで修繕して今も掛けておりますが、まぁいつ買ったのか覚えてないくらいなので納得ですわね 笑い泣き

 

そして買う度に度数が上がってる気もしてまして…宇宙人あたま

コレは+2.0(コレの単位というかシステムがイマイチ解ってない)だったと思うが、コレって既製品だとどのくらいまでの数値があるんだろう… (^o^;)

 

でも今のでちゃんと見えるから+2.0でイイとは思うが、強いのを掛けてみるとまたよく見えちゃったりするんだよな ニコニコ

先に書いた丁度初めて掛けた時の様な感覚なんですよね 滝汗

 

強いのを掛けると老眼が進んでしまう様な気もするし、弱いのをしてても進みは変わらないとも聞く えー

まぁでもココまで来ちゃったらよく見えた方がイイとも思う 目

 

なのであんま気にせずに今の自分の目に合ったヤツを選びましょうか… ニヤリ

老眼鏡をして天眼鏡じゃメンドくさいもんな (ΦωΦ)フフフ…

 

そいではまた…牛しっぽ牛からだ牛あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま

ばぁはぁはぁい 黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま