どのくらいブリになるのでしょう… 書き始める前にチェックしなかったので定かじゃないが、少なくとも1年は経過してると思われる… 目

 

ん? 丁度1年位かなぁ… もしかするともう少し近いか? ガーン

何れにしても年々・日々記憶が曖昧になってる 元マス でありんす 黒猫

 

Facebook での長文投稿が多い為、ブログの方を書くと明言してた様な気もしますがね キョロキョロ

なんだかメンドくてそのままアメブロの方は疎かに… まぁよくあるコトです… 無いか? あはは…爆  笑

 

てなワケで久々のアメーバです あめーば

がしかしコチラは一度長期離れると読者も皆無になるし、アカウントを変えたりしたのでコチラだけの方で読む方は居らっしゃらないと思いますがね 猫

 

まぁなんとか FB の方の方でも目にして頂ければと思ってペンを… いや指を動かしてみた次第でありんす おねがい

 

というのも嬉しい事があったので、ついつい… というワケで、昨日の星空行脚について書きたいと思いますが… 黒猫

 

 

 

 

アクティブな人ってのは、疲れててもジッと家に居るよりは何処かへ行ってた方がストレスは溜まらないらしい ストレス

てなワケで今週も赤城へと夜の遠足に繰り出した2人 UFO

 

《今週も》というのは、先週も昼間からだが片品の方へと行脚したワケでして… 今週も何処かへ行かないと身体がムズムズして虫が騒いでる様な SAYAきち なのでした ジンジャーブレッドマン


当初は今週、地元高山の天文台に行く予定だった彼女なのですが… 天候の都合でボツになったってのもある 星空

だからと言って赤城の天候がどうかと言えば、結果ガスってて星のほの字も見えませんでしたが… 先に書いた様にジッとしては居られなかった様でして行脚した次第なのである カエル





《群馬 星の会》というトコが主催なんでしょうかね? 
キョロキョロ
赤城大沼の手前のパーキングに皆が集まって開催されてたイベントに参加 真顔

やはり天候の影響からか参加者は少ないと主催者側の方が仰ってたが、ソレでも老若男女子供合わせて50人くらいは居ましたかねェ…コアラ

そして皆さん真冬の格好で臨んでましたが、結局 星は見えず終いで9時過ぎくらいで散会となりました ショック





会としても天候は仕方ないので、各自がプライベートで持ち込んだ望遠鏡の説明やらプロジェクション? みたいなので星の説明をしたりして場をつないでた様ですが…
ニコ

待ってもダメみたいだと判断したのか、最後に抽選会をしてお開きなカンジになりましたね ニコニコ





その抽選会なんですが… 無料で参加してるにも関わらず協賛グッズが意外と多くて、お子様も含めて誰かしら何かしらイタダいてた様 
びっくり

なんだか誰かが関係してるのかホンダ自動車関連のグッズが多かったケド…HONDA
自分達も参加賞的なコースター2枚と本の栞とか戴いたのですが、みんなホンダ関連でしたね HONDA 黒

 

そしていよいよ望遠鏡関連の抽選… この日の目玉である ダーツ

計3種類あったのカナ… そのうちの先ずは3等に匹敵するであろう品物が5本 3

 

コレはプラモデルの様に自分で作る望遠鏡だと SAYAきち が言ってたが、どうやらボール紙系のヤツらしい びっくり

 

こんな時… 当たって欲しい様なまだ上を狙いたい様な微妙な気持ち ニヤニヤ

だが自分等の番号は呼ばれずに、残念な様なホッとする様な…ショボーン照れ

 

そして2等に相当するであろう品物… コレは2本 2_Bl

なんだかよく解らぬが、顕微鏡にも望遠鏡にもなる代物だと言ってたのですがね びっくり

 

抽選の係の人が『連番ですケド…まぁ仕方ないですね』と言ってたので一瞬イヤなカンジはしたのですが、自分のスグ前で見てたカップルがカップルで当たってしまってた様でありんす キョロキョロ

 

アレはチョイと困りますね… オレならば1つは観に来てて何も当たらなかった子供にでもあげちゃいますが、当たらなかったのでタラレバです (ΦωΦ)フフフ…

 

そしていよいよ1等に相当する品物… 流石に1本だけ 1位

ココまで来てしまったら先ず諦めの境地… 1等ってのは生涯でもあんま経験出来ないコトですので、そんな運は持ち合わせてない… と思ってます (^_^;)

 

そうしたら… 

なんとその望遠鏡が 天体望遠鏡

 

 

当たって

しまった!

 

(゚∀゚)キタコレ!!


コレにはオレもビックリ! 彼女は大喜び! クラッカー
こんな所に運を使ってしまう2人なのでありんした 笑い泣き

 





好事魔多し… こんな時には得てして何か悪いコトが付いて来る… みたいな事も考え、帰り道はより慎重にクルマを走らせましたが…滝汗

 

行きには狭い山道(先週と同じ様でデジャヴかと思った)で鹿の親子にも出会ったし(2回)、今回の彼女のヒラメキは思わぬ副産物を産んだ様でありんす 合格

まぁオレは自作のオニギリを食いに行った様なもんですが、相方が喜んでたので良しとしよう (ΦωΦ)フフフ…

 

 

それではまた…猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま

ばぁはぁはぁい…黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま